S_N_なんと!0と1と2と6の日だわ! | さうすポール_のうすポール_の_ヒトリゴト

さうすポール_のうすポール_の_ヒトリゴト

ひとりごと (読んだ人のタメになるか どうかは 運次第)
 ですが 気分を害するような事は 書きたくないなぁ

 

1  , 2  , 3  , 4  , 6  , 7  , 1  , 2  , 4  , 5  , 6  , 7  , 2  , 3  , 4  , 5  , 7  , 1  , 2  , 3  , 5  , 6  , 7  , 1  , 3  , 4  , 5  , 6


上記の
28 周期 の数列の説明をします

366日 のうち 2月29日を除く 365日に限ってなのですが

ある 特定の日を 決めた場合
その翌年は ひとつ曜日がずれます
また その翌年も ひとつ曜日がずれます

でも 4年に1度のうるう年が からむと ふたつ曜日がずれます

・・・・という内容を 数値化 してみたものです


ただ それだけッス


例)

2016年12月06日 火曜日
丸一年後までに 2月29日がないので
次の年の 12月06日は 水曜日

2017年12月06日から 一年間は 2月29日 がないので
次の年の 12月06日は 木曜日

2018年12月06日から 一年間は 2月29日 がないので
次の年の 12月06日は 金曜日

2019年12月06日から 一年間に 2月29日 があるので
次の年の 12月06日は 金曜日から2つずれて 日曜日

1:火 2:水 3:木 4:金 5:土 6:日 7:月 とすると数列を利用して
28年間の曜日がわかるって訳 ※それより先もまた繰り返しになるので わかる筈

 


またまた関係ない話ですが
本日
0 0 1 1 2 2 6 6
を並べかえ できる日付 2016年12月06日です

この先 近い未来でこれが成り立つのは 2021年06月16日
あと5年先になります