仕事スケジュールを詰め込みすぎたかな?自分はフルタイム勤務は無理・・・と思って、これまでフリーでやってきたけど、自分の意思に反して1社からは社員扱いとなってしまった。

 

それに今までの仕事が増えるから、そりゃキャパオーバーになるよね。

それに、残業代も払われてないことが発覚。もう、やる気ないよ。もっともお金が欲しいわけじゃない、その成果を認めて欲しいっていう承認欲求だけなのかもしれないけど、その説明も一切なく、だったら勤務時間とか入れる意味ないじゃん!て思うレベル。産業医なのにね。

 

何しろこの会社に関しては説明不足が諸悪の根源。だから社員がどんどん辞めていくことに気づいてない。指摘しても別のところに書いてあるからっていうけど、普通、そんなところは読みませんから。

 

もうなーんにもわかってない。

 

がっかりした。

 

居心地がいい職場かと思ってたし、社員を守ろうという気持ちに変わりはない。でも、前任者の問題もあってうまくいかないことが多く、そのせいで眠れないし毎日頭も痛い。

 

どうするかなぁ。

ここまでの数ヶ月、飛ばし過ぎたかなぁ。

週末、寝ても疲れが取れないし、食欲もやや減。

 

よくない兆候だよ、これ。

頑張ってきたおかげで結果は出始めてると思うけど、それは関係なくただ自分のエネルギーマネージメントの問題。

 

過労を通り過ぎてる感じ。でも、そこにはオフの予定とかも入れてるから自分のせいである部分が大きいと思うの。

 

 

午後になって少しエネルギー湧いてくるといいなぁ。

仕事環境が変わって早4ヶ月。

頑張ってきたけど、これまでの継続職場もあるし、なんだかんだと週末も完全オフになる事もなく、かなり疲労蓄積気味。自分がスケジュール入れちゃうのが悪いんだけど。自分が悪い。もっとスケジュールを絞ればいいんだけど、今しかできない事だと思うとどうしても我慢できず・・・

 

仕事はストレス。でも、そう思わせないように楽しそうに仕事してるみたいに見えるよう、心がけてる。自分が元気ないと、社員の人たち、関わる人たちは余計に心を開いてくれなくなるから。

 

でも、さすがにちょっと疲れたな。

ここ数カ月調子良かったのに、頑張りすぎたかな。

 

おとといくらいからまたよく眠れず、昨日は頑張れたけど今日はダウン。雨だし特にやらなくちゃいけない事もないし寝てる事にする。

職場が変わってすごく楽しく仕事をしてる反面、帰ってくるとぐったり。

 

これって家庭環境の問題なのかなぁ?仕事のせいだけじゃないような気がしてきた。

主治医からは仕事のペースを下げろと言われ、極限まで下げてるつもり。でも、今の環境だけならもう少し行けそうな感じがしてる。

 

その代わり、これまでのような家事はできないけどね。

 

でも、昨日の夜から気分が優れず眠れない。寝付いたもののam4時前に起きちゃった。再度寝付ける気配がなかったからミニカーいじりをしてたんだけど、その合間に寝ちゃったらしく、ミニカーが接着剤だらけに。もう悲しすぎてどうにもならない。

 

今日一日、そのリカバーに費やした感じ。

ホント無駄が多い。エネルギーを有効活用できてない自分が悲しい。

 

仕事を与えてくれたはいいが、今度は今までみたいに先輩の先生がいない。だから自分が責任持ってジャッジしてやらないと、その社員の人生だって決めかねない。

 

プレッシャーに負けそうだ。

銀行の支店巡り出張中。

診察する人数は少ないけど、一応時間までいなきゃいけない。

 

なので、その土地がどんな場所なのか知るのだけが楽しみ。

バスも大手の事業者がなく変なバスばっかだし、電車も古めのばっか。

 

ある意味、自分にとっては非日常。

色々重なってまた落ちちゃった。お腹空いてもいないのにカップ焼きそば食べちゃったり、もう自分の行動がよくわからない。

 

吐き出すのに奥さんに言うのも悪いからと、我慢してたのもあるかもしれない。もう、我慢してるのもしんどくなってきた。結構キツい。

 

仕事には行くけど、いまはわらえない。子供の顔を見てもダメかも。悲しい。すごくかなしい。

どうしてこうなっちゃうんだろうかなぁ。お金も消費するけど、今まで自分が気築きあげてきたものがなくなっちゃうかもしれない。不安で眠れないよ。

 

今日は眠剤たくさん飲んだ。仕方ない。。。

ごめんね、種いいの先生。

今までコンスタントにやってきた仕事は職場明かしちゃいけなかったからamebaBLOGは久しぶり。




今日は立会いだけだけど成田へ行ってきます。さすがに朝の下り電車はガラガラだわ。むしろスカイライナーの方が混んでそう。
友人たちのツイッターの内容にむしゃくしゃしてる。

だからツイッターはやりたくなかった。人を陰でバカにしてるような内容が飛び交っているのを自分は我慢できないから。でも、趣味を通じて半ばやらざるを得なくなった。

今日、致命的な事を書き、それに対する自分の反論に対して「酔ってたからしょうがない」とバカな返事をしてきた奴がいた。もちろん元々そいつのことは好きじゃなかったし、年齢的にも一回り以上下の奴だから「未熟なんだ」と言い聞かせてきていた。こうして自分の中の抑圧が増えていった。

それに他のストレスにも同時にさらされた。もう駄目だ。せっかく上昇しつつあったのに。
もう何もしたくない自分に戻った。そしてこういう時に限って以前のストレスも思い出し、増幅させて核融合が始まる。今、イラMAXだ。

ただ、このままツイッターからフェードアウトしたらいい関係の友達との連絡ツールという側面も機能しなくなる。やめるのは楽だ。いつでもできる。それに自分が書いたことは正論だと信じてるから、それを真摯に受け取ってくれる人も数人いた。それは嬉しく思う。けど、きっかけとなった一言を書いた人間からのレスが無い。

眠剤飲んでも全然効かない。

********************************************

こういう貴重な(?)体験をしたことがある人を産業医としておいておいたら企業としたら救われるんだと思うけど、担当部署のダメ上司はそう思わなかったようで、喧嘩して辞めてきた。

そいつの言い分を先に聞いたうえで、自分のご厚意でやってあげてたことを伝えたが、あちらは主張ばかりで受け入れず。そんな奴の管理の元(とはいえ自分の上司ではないのだが)で働くことは自分にとってプラスにならない。だから苦渋の決断だったけど辞めた。

でも、震災後しばらくしてからの4年半、頑張ったと思う。あんな激務の職場だったけど、自殺者も出さず、鬱になった人たちも基本的に改善して他部署へ卒業して行った。

今の自分に自分みたいな産業医のサポートが欲しい。最近友人などの中で温かみを感じることができてない。自分のせいだと思う。自分の受け入れ方の問題。

もう少し休むべきだと自分でも思う。自分が産業医だったら「復職はまだ早い」って言うだろう。でも、稼がなくちゃいけない。正直貯金は充分ある。でも、それが減って行く、減る一方なのは心苦しい。今本当は患者さんと触れ合って仕事で喜びを感じたい。無機質な仕事は自分には向かないんだと思う。

・・・本当は勉強して臨床に戻りたい。ただ、この調子じゃ迷惑がかかるだけ。それにメンタルはともかくフィジカル面でついていけない。

嫁もストレス感じてるのはわかる。その嫁にも責められる。でも大半は自分の事じゃなく、自分の両親の事。自分の事じゃない。だから自分は育った家から籍を外した。これ以上出来ることはないと考えている。

こうして色々考えてるうちに、自分は生きてて迷惑な人間なんだって思いが強くなっちゃった。

・・・結果、いつもの「死にたい(=死にたいほど辛い)」になってしまう。今年の頭まではほぼすべて順調だったのにね。どこで狂っちゃったんだろう。


半国営企業に勤めて医師から頼まれた仕事もしないコスプレナース増井淑子、許さない。あいつだけは絶対に許さない。いつかぶっ殺してやる。この世界は狭いからね!!
もっともイライラしたときにしかココには書かないから、履歴を見ると"コイツいつもイライラしてんじゃん"って思われそう。

でも、はっきりした理由がある。嫁が何を言いたいのか、言ってるのかわからない、気が利かない。最近じゃ、無意識にあの子が言ってることが頭に入らなくなってきてる。

聞いても無駄でしょ?って頭が反応してるとしか思えない。もちろん他の人と話してるときにはそんな反応ないわけで。仕事も普段以上の密度とクオリティでやってるし、そこは大丈夫。

こういう知性の部分って小さい頃の教育以外に直せないよね・・・今から自分が教育しても治るものじゃないと思う。当然ながら本人に問題意識は無いわけで。

あーむかつく。今見たら殴っちゃいそうだ。人の一日を無駄にしやがって。
何のために一緒に行ってやったのかわからん。

しばらくは顔も見たくない。


今は自分が明らかにちょっと人間関係に疲れてる。
この件だけじゃなくてね。

しばらく一人でいたい。

Leave me alone!!!!!!!!!!!!