和祭り200 いちにち おくれの ハロウィーン。 | 宮崎光子のブログ

宮崎光子のブログ

ブログの説明を入力します。

和祭り200 いちにち おくれの ハロウィーン。

きょうの ビデオじょうえいかいは とっても アットホームでした。わたし ひとり だったので・・・。

ぬいぐるみの くまもんも いましたが。

なんだか おちこんじゃいました。

ひるからは めのふじゆうなひとたちの ぶんかさいで うたや しゃみせん、ギター、こうだん などを きいて とてもすばらしくて かんどうしたのですが、でも ぜんたいてきには おちこんでいます。なんだか まえむきなきもちになれなくて げいじゅつかつどうに シフトしたいと いうきもちもあります。

そんなこんなで いちにちおくれの ハロウィーンパーティで

ちかくの おみせにいきました。

そこの たいしょうが あげだしどうふ あげてたら ほほを さすったので はでも いたいのかと おもって かんきせんカバーを みると てっぱんで できてるみたい。

きょうは サラリーマンの おきゃくが ガラケーに スマホ2だいづつもって はいってきました。

ちょうりばは ステンレスでおおわれ、でんじはは はんしゃしそうだし、てっぱんは じしゃくが くっつくので じばに なりそう、れいぞうこは たくさんあるし ちょうりばってでんじはだらけ ですよね。

でも かいりょうしようとすると よけいわるくなることもあるきもする。よくしようとすると わるくなる みたいなの。

さいきんは よのなかよくわからないけど、でも かんきせんカバー いまのじだいは プラスチックとか そんなのじゃ ダメなのかなっておもいます。

http://www.n-dc.com/electromagnetic_ray.html

でんじは って いろいろ えいきょうするけど はの きんぞくに えいきょうする こともあるみたいです。


すみません これは かってな わたしの そうぞうでして おみせのひとは かおいろもよく おげんきそうでしたが、ほほを さすったのを みただけで これだけの そうそうを ふくらませてしまいました。たんなる おもいこみの はげしい おばさんです。