和祭り158 大志(たいし)。 | 宮崎光子のブログ

宮崎光子のブログ

ブログの説明を入力します。

和祭り158 大志(たいし)

きょうは はらにし しょうがっこうへ いってきました。

そこの たいいくかんに かかげてあるもじ。

じもとの おいしゃさまで しょかの まつぐち げつじょう(松口月城)さんの さくひん なのだそうです。




ありたに はらにししょうがっこうの たんぼがあると おききして さがしてたら まつぐちびょういん ありました。








となりが 有田(ありた)四角(しかく)調剤(ちょうざい)薬局(やっきょく)で こうこうも ちかくに ありました。たんぼは みつけきらなくて また こんど さがします。


でも まつぐち せんせいの たいし って どんなのかなあ。


わたしも たいし もちたいけど よのなか よくわからない。


かみさまに こいすること。


マザーテレサ が よくとなえていた いのり


しゅよ、おたすけぐさい。

わたしが どこにいても

あなたの かおりを ただよわせますように。


すてきな ことばですね。


わたしの たいしは いまのところ マザーテレサです。