和祭り148 福岡県新社会推進部 指導課 嶋田さま | 宮崎光子のブログ

宮崎光子のブログ

ブログの説明を入力します。

和祭り148 福岡県新社会推進部 指導課 嶋田さま

seisho@pref.fukuoka.lg.jp

----- Original Message -----
From: "spkdx234@ybb.ne.jp" <spkdx234@ybb.ne.jp>
To: "seisho@pref.fukuoka.lg.jp" <seisho@pref.fukuoka.lg.jp>
Date: 2015/10/22, Thu 22:54
Subject:
福岡県新社会推進部 指導課 嶋田さま

にほんふじんのかい の みやざきみつこです。

こどもたちにも わかるように ひらがながき しています、ごりょうしょう おねがいします。

ブログでじょうほうこうかい しています。

http://ameblo.jp/spkdx2345/

さて、ことしの スマホなどの つかいかたの ワークショップもんだいですが、けいかくでは ことしの なつに いちど おこなうよていだったけど、らいねんの 1がつか2がつに ずれこむよていとのこと。

さくねんどはNPOほうじん「子どもとメディア」しゅさいで ことしは そのノウハウをりようして せんせいがたで されるとか。

どうもわたしには スマホをすいしょう してあるように かんじまして、ていこうを かんじました。

がっこうは もちこみ きんし のところも あると おもいます。

http://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/npo/npo-vol1/1316239.htm

特定非営利活動法人 子どもとメディア


http://komedia.main.jp/

↑こちらには しゅうしけつさんが のつていませんが、こちらを さいよう されるときは どのようにして きめられたのですか?

にゅうさつとか、じぎょうないよう しゅうしけっさんを みて けんとうしたとか ありますか?

こちらにケータイかいしゃからの きふ とかないか しらべられましたか?

NPOにもきいてみますが、じょうほうこうかいの しんせいも していますので よろしく おねがいします。

----- Forwarded Message -----
From: "spkdx234@ybb.ne.jp" <spkdx234@ybb.ne.jp>
To: "k-media@dolphin.ocn.ne.jp" <k-media@dolphin.ocn.ne.jp>
Date: 2015/10/22, Thu 22:33
Subject:
特定非営利活動法人 子どもとメディア

k-media@dolphin.ocn.ne.jp

特定非営利活動法人 子どもとメディアおんちゅう

日本婦人の会の 宮崎光子ともうします。

http://komedia.main.jp/

そちらの サイトでは しゅうしけっさん ほうこくを みつけきれませんか* どうしたら みれますか?

また きふきんも どこから どのくらい ありますか?

NPOほうじんだと しょるいは みせて いただけるのでしょうか?ブログで じょうほうこうかい しています。

こどもたちにも わかるように ひらがなで

書いていますのでごきょうりょく おねがいします。

http://ameblo.jp/spkdx2345/