和へ602 交通事故とアクション。
東宝ホームの外断熱の家を見学した帰りにタクシーとおかっぱ頭の若い女性の自転車がぶつかったらしく、自転車の前のタイヤが歪んでいて、その横に若い女性が座っているのを観ました。
近くの交番の柔道される警察官の人が来てありました。
背中のポリスの文字が気になりました。
http://tohohome.jp/policy/10.html
↑東宝ホームの外断熱の家というのを考えようと思ったのですが、しばらく歌手活動に力を入れようかとも思います。
刑務所のお友達へのお手紙も書きなおそうかと思います。
東宝ホームの柱は200年もつと言われているそうで、強力な接着剤で桂むきにした木
―
https://housefoods.jp/recipe/kihon/cut/cut_22.html
↑桂むき
―
を乾かして合板にされるそうです。
東宝ホームさんに電話すると、株式会社ウッドワンさんの製品との事で問い合わせしました。
http://www.woodone.co.jp/company/
株式会社ウッドワン |
|
所在地 |
〒738-8502 広島県廿日市市木材港南1-1 (地図
) |
https://support.woodone.co.jp/woodone/contact/?step=reapply
J-WOODの接着剤問題。 |
|
お問い合わせ内容 必須 |
東宝ホームの柱のJ-WOODは木を桂むきにして乾かして強力な接着剤でつけるので200年もつと言われているそうですが、接着剤の種類と名前と含有有害化学物質の名前を教えてください。また工場での空気チェックの仕方とデータ、工場で働いている人の防護マスクやメガネ、服などはどのような種類のものをしてあるのか詳しく教えてください、よろしくお願いします。 |
―
ネットで検索してありました。↓
http://www.woodone.co.jp/faq/material/407/
A.接着剤は、フェノール樹脂接着剤というものを使用しています。
内容物を詳しく知りたいです。
―
http://www.ecoq21.jp/ecoheart/cat06/ecoheart06-2.html
ホルムアルデヒドは、我々の身の回りでたくさん利用されています。例えば、フェノール樹脂、 ユリア樹脂、メラミン樹脂、農薬、合板類、脱臭剤、写真用品、消毒剤、防カビ剤などです。 室内の発生源は、これらを使った各種の建築資材、事務機、家具、衣類など多種多様になっています。
―
東宝ホームの外断熱で空気を壁と柱の間に通すのって結露おきないのでしようか?
アクションをおこすべきかどうか?