和へ463 糸島市志摩のやなぎ明夫議員とともに! | 宮崎光子のブログ

宮崎光子のブログ

ブログの説明を入力します。

和へ463 糸島市志摩のやなぎ明夫議員とともに!

今日、JRの波多江駅で演説してありました。

共産党のやなぎ明夫さん

雰囲気は自民党。

わたしは、握手と肩を触らせていただき、一緒に問題に取り組んでくださるようにお願いしました。

志摩はケータイの鉄塔があちこちにあり、神経の病院があったような?

共産党といえば電磁波問題やってるので、電車のドアの誤作動やエレベーターのドアの誤作動の話をすると、シンドラー社のエレベーターは問題があって色々事故を起こしていたのだそうです。

刑務所や拘置所のお話もして、またご連絡します。と言いました。

http://itoshimanokaze.cocolog-nifty.com/blog/cat42001817/index.html

ええっ!共産党って同和問題を過去の問題ってとらえてるの?

時代錯誤の人権尊重都市宣言が可決
市~「部落差別が最大の社会問題・・・」

 市議会で、「同和問題」を最重要課題にすえた人権尊重都市宣言が可決しました。
 市は、「部落差別がもっとも深刻な人権侵害」
「部落差別に負けない子どもを育てる(←これどうするのでしょうか?情報公開の申請すべきか?)

などとのべ、今後も同和事業の継続を明確にしています。

 古川忠正議員は反対討論で、「すでに国の同和事業は平成13年度末で終結した。
多額の税金を使った同和事業やめるべきだ。年間945万円の部落解放同盟への補助金はただちに中止を」と述べました。

 伊藤千代子議員も、「ホームレスや病院に行けないなど、貧困による人権侵害救済を優先すべき」と反対しました。

 賛成討論は、江頭昌子議員が行い、反対3(古川、伊藤、ひわだ) 賛成20で可決しました。

-

あらっ、わたしのおばちゃんひわだ正子さんも反対だったのか。

② 同和事業の継続に反対であること


この問題をやなぎ明夫議員はどうお考えか、聞いてみます。