和へ283 下水道工事、スチレン濃度測定問題。
6月8日月曜日はお米屋さんの付近で工事とのこと。
福岡市消防局姪浜出張所にお願いに行くと小出さんが朝9時で交代なので、明日の人に9時すぎに電話するように伝えるとのことでした。そして、屋内消火栓操法大会の練習で8日はいないとのことでした。松浦さんの話によると白十字病院の近くの西武市場のほうに行かれるそうです。土曜日が本番で今週はその練習がたくさん予定ではいっているようです。
基本的に消防は4人、救急が3人だそうで、消防の4人は全員練習に行く予定なのだそうです。
姪浜出張所は第一と第二に分かれていて、24時間勤務の2交代制
それぞれ11人いますが、労働基準法の関係で休みをとらないといけないので、基本7人ずつで時々人数が増えると松浦さんにお聞きしました。
土曜日に測りに来てもらって、測定器に値がでていたようなきがするのですが、スチレンが測れないと言われたので、見せてもらいませんでした。でも測れたのなら、どうして測れないとおっしゃったのか?
土曜日は福重の方で火事があったり他にも何かあったのか、
そちらも気になります。
↓数年前の名簿です。
毎年6月は,翌月に開催される「自衛消防隊屋内消火栓操法福岡市大会」に向けた, 各区. の大会が行われます。この大会は,各事業所の防火・防災意識と自主防災力の 向上を目的. としたもので,それぞれの参加各事業所から鍛え抜かれた精鋭の“自衛 消防 ...
http://119.city.fukuoka.lg.jp/app/spc/images/files/about/pdf/osirase5-6gatu.pdf
6月13日(土) |
西区
|
福岡市中央卸売市場 西部市場
|
13:30~
|
姪浜交番に、警察の仕事で地域のパトロールと家庭訪問の仕事があるし、私が昼から仕事なので、時間的に私が立ち会えない時、お願いできないかお聞きすると、高木さんが立ち会えないとのことでした。
0M181のバッジのおまわりさんは、労働で体調が悪い人から頼まれたのか?とか聞かれましたが、私意外に今の所体調が悪くなるという人はいない感じなのですが、スチレン測定器自分で買えばいいじゃんと言われ、悲しくなりました。
http://www.monotaro.com/g/00262333/
スチレン測定器5日レンタルで約3万円、日本婦人の会の資金繰りではかりれません。
環境問題と言えば、荒木議員さんにお願いしてみよう!
おばた議員にも聞いてみよう!