和へ244-6 黒柳徹子さま
----- Forwarded Message -----
From: "spkdx234@ybb.ne.jp" <spkdx234@ybb.ne.jp>
To: "tagawa@inv.co.jp" <tagawa@inv.co.jp>
Date: 2015/5/12, Tue 22:04
Subject: 黒柳徹子さま
黒柳徹子さま
田川一郎さま
日本婦人の会の宮崎光子と申します。
福岡市西区姪浜3-27-10スカイハイツ103に住んでいます。
人権・動物権問題などを考えています。
そちらのサイトの中にある黒柳徹子さんのお願いチャンネルに質問がありまして
http://www.inv.co.jp/~tagawa/totto/hope.html
このメールの転送お願いします。
東日本大震災の時には募金のお願いがあったと思うのですが、
ネパール地震については何も書いてないし、サイトも動きが止まっているようにも見えます。
私は募金について考えていて、した方がよいのか迷っています。
助け合いの気持ちは大切でみんなが少しずつお金を出し合えば助け合いになるのではと思うのですが、私は刑事裁判を傍聴して冤罪の皆さんの応援をしたいと思っていて募金を集めていますがなかなか集まりません。
世の中良い方向になるようにとがんばってもそうはならないということも多いように思いまして、最近はどうしていいのかわからない状態です。
それでネパール募金もどうしたものかと思っていたところにまた地震が発生したニュースをネットで見てびっくりしました。
もうなんだかよくわからないのでブログもやめようかどうしようかと悩んでもいます。
2度も大きな地震があったネパール、今度も亡くなられた方がいらっしゃるようで被害もまた広がるかもしれません。
やはり支援はすべきのようにも思いますがいかがでしょうか?
安倍総理は経済発展この道しかないと選挙の時におっしゃっていました。
私はカトリックの教会に時々行っています。
カトリックではカリタスジャパンというところでネパール地震の募金を集めているようです。その間は東日本大震災の募金はお休みとのことです。
今はグローバル社会、日本の食糧自給率も40%くらいでこれからまた低くなるのでしょうか?
外国のお世話にならないと生きて行けない日本です。
困った時はお互い様の助け合いとも思うのですがいかがでしょうか?
日本では冤罪で死刑の方もたくさんいらつしゃるようです。
ネパール地震とともにこちらも募金を集めています。
なにとぞよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行 記号17460 番号21556601
日本婦人の会
糸島農業協同組合 波多江支店
普通預金0050645 日本婦人の会 代表 宮崎光子
ブログで情報を公開しています、みなさんもネパールとともに
冤罪救済募金もよろしくお願いします。
カリタスジャパンに送ったメールに黒柳さんの事も載せていますのでそれも添付してお送りします。
お返事いただけると大変うれしく思います。お忙しいところまことに申し訳ございませんが、どう生きて行けばいいのか悩んでいまして回答よろしくお願い申し上げます。