和へ199 選挙問題。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/links/senkan/
都道府県選挙管理委員会ホームページ一覧
九州
〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7
TEL 092-643-3077 FAX 092-643-3078
藤井克己委員長 弁護士 福岡市中央区舞鶴Ⅰ-2-22-703天神ジャパンピル7F 藤井・梅田法律事務所 TEL761-1711
日野喜美男 もと県議
吉柳順一 もと県議
野田栄市 もと県議
選挙管理委員会で政治に使ったお金のチェックやどうやったら選挙にみんなが足をはこぶかの話し合いを毎月してあるそうです。
報酬ももらわれるそうで今いくらか問い合わせしています。
そして福岡県の選挙管理委員会の委員長が弁護士さんなので選挙に出てある人は自宅の住所がお知らせしてあるので、困ったときにお願いに上がることもできると思いまして自宅の写真の開示をすると人情味があって、よしこの議員さんに一票入れようと思うかもしれないのでと自宅の写真をとってブログで開示することが良いことか問い合わせしましたら、お昼に出張から帰ってくるけど忙しいらしいのでfaxします。
福岡市は4年前の選挙ポスターが裁判になっていて、20万円前後の人と80万円前後の2とおりに分かれます。
川辺敦子 720,360円
熊谷敦子 146,200円
笠康雄 212,100円
小畠久弥 787,060円
池田良子 814,900円
江藤博美 793,440円
富永計久 210,000円
福岡県は裁判になっていないとのことで、調べたいと思います。
きっとたくさんポスター代に使われた人は事情がおありになるのではと推察いたしまして
これからは情報公開の時代、どういうことなのか開示していくのがよいと思います。