和へ48 タイツ金時
せんじつ「学校のカイダン」ってテレビドラマみていたら
タイツ金時って むかし よばれてて りそうを おっていた せんせいが
いまは こどもたちに ゆめを あきらめろ っていう せんせいに かわっていました。
タイツ金時で おもいだすのが けいじさいばん
きょうせいわいせつ じけん
ひこく
せんもんがっこうを でて もくざい かこうがいしゃで はたらいていた わかもの
じけんで くびになる。
さいばんちょうが タイツおろして いんけいを みせるという こういを くりかえす
と いわれて
タイツ??
タイツ なんて おとこのひと はいてるはずないのに
なんで
タイツなんて いうのだろう??
って ぎもん でした。
この ひこくの だんせいは とても りちぎ で まじめそうなのです。
これは わたしの おくそくですが
ばいしゅん もんだいに とりくんでいるひとが
わいせつけいの つみで おつかまりになるような きがします。
えんげきに じょうねつを そそいでいた タイツ金時
ゆめを あきらめさせる って きもちも わかります。
どこに きぼうを もっていけば いいのか?
「学校のカイダン」の しゅだいか は
B'zの「有頂天」です。