―
http://azarami.blog.fc2.com/blog-entry-10984.html
福岡県春日市役所で行われていた小中学校の校長会に、突如3人の高知県警捜査員が入り校長の1人を任意同行 - 覚せい剤取締法違反の疑いで、同市立大谷小学校校長の松原郁弘容疑者(57)を逮捕
高知県警組織犯罪対策課と高知署は9日、覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで、福岡県春日市立大谷小学校校長の松原郁弘容疑者(57)を逮捕した。
逮捕容疑は8日、春日市内に置いていたバッグの中に、小分け袋に入れた覚せい剤の結晶を若干量所持していた疑い。高知県警によると、同日は松原容疑者の持ち物とは確認できなかったが、9日取り調べたところ、容疑を認めた。バッグには注射器数本も入っていた。
(疑いゃ県警発表というのは、記事を書く人が裏をとっていないという意味で私は信用しません。
私はそれで、デタラメな記事を新聞に掲載されました。刑事裁判を傍聴しても冤罪は多いように思います。)
春日市教育委員会によると、市役所で9日午前、小中学校の校長を集めた会議を開催中、高知県警の捜査員3人が松原容疑者に任意同行を求めたという。松原容疑者は無言で、落ち着いた様子だった。
高知県警は、高知市内の30代の男(同法違反罪で公判中)に今年2月、覚せい剤を販売したとして、覚せい剤取締法違反(有償譲渡)の疑いで、福岡市中央区草香江2丁目、無職山田恭司容疑者(55)を7日逮捕。山田容疑者から松原容疑者に覚せい剤が渡ったとみて調べている。
松原容疑者は8日も、通常通り学校に出勤しており、市教委は「教育公務員としての信用を著しく損なうもので、許し難い」とコメントした。10日に保護者説明会を開催するという。
松原容疑者は昨年4月大谷小に赴任した。
―