おはようございます😃
今日は、SFC修行の話です
7月中にSFC修行を無事終えました。
8月に、私のスーパーフライヤーズカード切り替え
そして、夫の家族カードを発行依頼していました。
家族カード発送
無事に、家族カードが発行、発送メールが来ました!
わーい\(^o^)/
ただ、普通郵便のため、結構待ちました。
間に土日が挟まり、待って…
9/4に発送されて、届いたのは9/9!
まだかまだかと、ヤキモキしました。
ANAマイレージアプリ画面
ちなみに、夫のANAマイレージアプリ画面は、
このようになりました。
カード到着より先に、この画面に変わっていました。
スーパーフライヤーズカードの文字が!
眩しい〜
私たち、普段はスーパーバリューセールの安い航空券利用なのです。
でも、これでいつでも
優先カウンター
保安検査
ラウンジ利用できます。
家族カード
届いた家族カードです
こちら、私のSFCと全く同じような券面です。
家族カードと分かるものは一切無し。
ただし、夫のカードは、ANAマイレージ番号が新しい番号でした。
カードごとに、マイレージ番号が付きますもんね。
(私のカードは切り替えのため同番号でした)
夫はANAカード3枚目なので、
マイレージ番号も3つになります。
(申込時に今の番号書くので、新しい番号とANAで統合してくれてます)
SFC修行解脱
これで、SFC修行は完全終了☑️解脱☑️となりました。
皆さん応援ありがとうございました!
ちなみに、年会費の話。
私は一月にANAVISAワイドカードを作成
(修行用に先に作りました)
その時に、年会費を支払いしています。
で、今SFCに切り替え。
年会費が新たにかかります。
あれ?カード切り替えの割引はないのね?
セコい話ですが!笑
ANAVISAワイドカード🪪 7,975円
スーパーフライヤーズカード🪪切り替えで新たに
11,275円
➕
家族カード発行
5,610円 となりました