おはようございます。

今日は土鍋の話です♪






きっかけ



先日、茅乃舎に行った時に見かけた土鍋。






茅乃舎レストランで使われている土鍋です

佐賀の窯元さんの土鍋(9寸)





お値段29,920円!



こちらはご飯を炊く土鍋です




やっぱり素敵な土鍋はテンション上がるね!と

思いました。


で、私がずっと欲しかった土鍋を買うことに決めました!


(ごめんね、茅乃舎のではないです。茅乃舎の土鍋は浅くて!うちではたっぷり入るサイズが欲しかったので)



買いに行きました



警固にある雑貨屋さん『モンファボリ』







以前にも、レンチンできる陶器のお櫃や、

沖縄のお皿などを買ったことがあります。


キッチン関連のものをメインで置かれています。


調理したり使われているのをインスタで見て、

良いなあと思っていました。


この、黒い土鍋。

伊賀の土楽窯と言う窯元さんの土鍋です。


ずっと良いなあ〜欲しいなあと思ってました。

やっと決心して、買いに行きました!





買ったのは、口付黒鍋9寸




土鍋は、形・サイズがたくさんあります。


我が家は口付黒鍋9寸にしました。



モンファボリで、8寸サイズも見ましたが、

小さく感じて…大きめの9寸にしました。



9寸は、3〜4人分 1800ml とありますが、

我が家はたっぷりお鍋を食べるので、これくらい欲しかったです。



土楽窯のHP

下矢印

https://doraku-gama.com/?pid=163432662



土楽窯には、スッポン鍋に考案された、

黒鍋と言う土鍋があります。


浅くてとってもオシャレ!なんですが、

お鍋するには浅いなあと見送りました。

お料理用途でいつか使ってみたいですね。




 目止め



買ってまず、目止めをしました。


水を入れ、生のお米を入れ、おかゆを作ります






左が、口付黒鍋9寸

右は長年愛用している長谷園のかまどさん(二合)




横から見たら、こんな感じです




目止めは、おかゆを炊いてから48時間放置!

長く時間をかけて、目止めします。


この日は、カレー🍛なので、

ル・クルーゼでお米を3合炊きました

鍋だらけ笑





48時間後、良く洗って、裏返して乾かします。

よーく乾かします!


ちなみに、目止めのおかゆは食べられません!

残念〜美味しそうやった…





 やっとお鍋しました




充分乾かした黒鍋で、ついにお鍋!


我が家は、昆布出汁でしゃぶしゃぶが定番です


800mlの水を入れてこれくらいです




右は、愛用している 

ジオプロダクト(ステンレス)22センチ両手鍋





卓上カセットコンロでいただきます






最後は、残ったお出汁をジオプロダクトの鍋に。

そして冷蔵庫へ。

翌朝、おじやにします。


(土鍋を冷蔵庫に入れて、火にかけるのは温度変化が激しいからやらない)






黒鍋、洗いましたが、簡単に汚れが落ちて良い感じでした!


洗うように、シュロのタワシも買いました。






長年、土鍋でお鍋をしたいなぁと思いながら、

ジオプロダクトのステンレス鍋でお鍋してました。


情緒がね〜無いんですよね〜笑


やっぱり素敵な土鍋は、美味しそうに思えます!


たくさんお料理に使いたいと思います♪