おはようございます♪


今日もお金の話、日本株のです。



暮らし周りの話は出て来ません。

興味ない方はスルーしてくださいね。



また、個別銘柄について書いていますが推奨ではありません。あくまで投資は自己責任でお願いします。





日本株絶好調



日経平均株価が4万円を突破と話題ですね。


我が家は、バリバリ日本株に投資しています




初めて日本株を買ったのが2021年の秋。

たくさん一気に買い増しました。


ここ最近は、株高すぎて…ほぼ買っていません。

欲しい株は、もうあらかた買ったので静観中です。



私たちが買った頃は、今に比べたらかなり買いやすい株価でした。


ですが、これは結果論、今の時点の話ですね。


今は良くても、この先は分かりません。

さらに上がるか?下がるのか?


見る時点をどこにするかで、上がった下がったとなりますもんね。




一カ月の資産増加額



一カ月の資産増加額は、


➕3,747,192円でした





マネーフォワードMEより




すみません、資産額は公開していません。

なんのこっちゃ?な図ですねアセアセ



我が家はFIREして給与収入は無し。

失業手当が少し入りました。


他は運用して増えた金額になります。


また、投資信託も新NISAで積立しているので増えてますが、その分現金が減っているのでプラマイゼロみたいな気持ちです。







大きく増えたのは、日本株です!




日本株、我が家のいちばんの比重ある資産です。

今5,200万くらいの評価額です。


もちろん、こんなに投資していません。

含み益がものすごいからです。



我が家は高配当株投資をしています。

配当金目当て。


だから、基本的に株は買ったら長期保有です。



含み益がある内に利確して、別の高配当株を買い直す…

とか考えますが、売っても買い換える株が無い!


欲しい株は、全て高値になってしまってます。



そもそも、売って良いと考えるような株が見当たりません。

全て期待している株です。



まあ、日本航空は…売っても良いかな?


日本製鉄は、その内売ろうと思ってたら、あれよあれよと上がって行き…

高配当なので、もう売る決意も無くしました笑





含み益は幻



今は絶好調な日本株。


よくSNSでも、株クラの皆さんが


「含み益すごい!」

「一カ月でこれだけ増えた!」


と書かれているので、私も増加額を記録したくなりました。



でも、含み益は幻。

あくまで、絵に描いた餅!?


利確して現金にしない限り、増えるか減るかします。

(そして利確したら、売却益に20%税金かかります)



利確すべきか?迷いながら、ここまで含み益が増えてしまいました。


もう、こうなったら売らずに行くか!?





私の楽天証券の含み益は、一時期50万を切りましたが、放っておいたら今は260万になりました。



楽天証券ispeedより





一カ月の資産増加額って、目に見えるから面白いですね!


もちろん減るリスクもあります。

勉強しながら、投資・運用して行きたいです。







にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村