現在帰省中。昨日飛行機で福岡へ。
本日は早めに起床。そして電車に乗り込み天神へ。

「天神駅の改札口で 君のよれた笑顔 行き交う人の暗いオーラがそれを浮かす〜♪ byさわって・変わって スピッツ」

なんか学生時代ぶりの天神地下街である。久しぶりだな。

そして天神駅で乗換えて西鉄大牟田線へ。
この電車に乗るのも子供の時以来。

20分程電車に揺られて目的地に。
朝倉街道駅である。

もちろん初めて降り立つ駅。
目的地はそう、

こちらである。
ラーメン二郎朝倉街道駅前店。オープン40分前に到着で並びは一人。

こちら注意書。

とりあえず並ぶことに。
照り付ける太陽、吹き出す汗。どうにもこうにもな状態で備付けの日傘をさすことに。

オープン20分前になるとこの列。
最終的に30人程。

お借りした日傘を返却して券売機へ。

券売機はこちら。
小ラーメン(750円)、生卵(100円)をポチッと。

小ラーメン750円だなんてリーズナブル。
そして北海道産ネギの100円。

食券をおばちゃんに渡して待つ。
まずは生卵、ネギ。

卓上調味料はこちら。

トイレの扉にはサイン。
セクシー女優の誰かだったかな。

そしてトイレで手を洗ってから戻り心して待つこと数分、着丼!
うっひょー!コールはニンニクマシマシ、ヤサイ、アブラ。

たまんねー!

高く盛られたヤサイの上にホロホロ肉のアブラがドーン。

ヤサイマシでこのヤサイの量。ヤサイマシマシにしたら大変である。

そして細かく刻まれたニンニクマシマシ。
早めにスープに沈めてまろやかにする。

まずはアブラヤサイ。
シャキトロでまいう~。

スープ。こちらの二郎はレンゲがないので直接パシャり。
マイルドな非乳化スープでまいう~。

麺。
トゥルトゥル、ワシワシでまいう~。

ヤサイの下に隠されていた豚。
うっひょー。

トロトロ旨々。
まいう~。

そして北海道産ネギを投入。
アッサリ感とネギの甘さ旨味が加わりめちゃくちゃまいう~!

そして溶いた卵に麺と豚。
すき焼き風でまいう~。

あっという間に完食!
完飲できそうな勢いの旨さのスープだったけどやめておいた。とにかくまいう~!

まいう~!

心とお腹を満たして外へ。
ちょうどお昼時とあってこの並び。皆日傘をさして並んでいた。日傘がなかったらマジでヤバかった。ラーメン二郎朝倉街道駅前店さんのホスピタリティに脱帽。

そして黒烏龍茶を買うために近くのスーパーへ。
二郎の自販で烏龍茶を買おうと思ったが朝倉街道駅前店さんの水を飲んでみたかったのである。やはり関東に比べて水が美味しかった。

そして黒烏龍茶がなかったので普通にこちらの烏龍茶を購入。
スッキリでまいう~。

そして朝倉街道を後にすることに。

こちらの電車で天神へ。

なんかバスみたいな電車の席であった。
そして天神に着き、軽く天神を散策するのであった。

そんなラーメン二郎朝倉街道駅前店の記録。

まいう~。

おしまい。