犬夜叉。投資100枚。


なんとか継続。
ブッタ斬りゾーンもゲット。

ブッタ斬りゾーン突破。

うん、そこそこ出た感じかな。

これぐらいじゃ今の荒れまくりのスマスロじゃ全然足りないけど。
こんなことはどうでもよくて新生活に向けてのつづき。
春になり、寒さで動きが鈍っていた体も活動的になっているような気がする。もちろん心も。
新生活に向けてこの日はまずソファーの裏を掃除してカビと埃だらけのソファーも拭いた。

以前はソファー下なんて魔界のような感じではあったが今回は前回掃除した時と比べてそこまで汚れてはいなかった。
このソファーも近いうち処分しようと考えている。

テーブル代わりに使っていたコタツは以前撤去。しばらくの間はダンボールをテーブル代わりに晩酌していた。
ってことでアマゾンで買って外でずっと放置していたこちらを組み立てることに。

そう、収納付きのテーブルである。ダンボールのまま部屋に持ち込もうとしたがめちゃくちゃ重くて無理。
外でダンボールを開封し材料を少しずつ部屋の中へ。

今回もなかなか骨が折れそうな代物である。
説明書を見ながらピロウズを聴きながら少しずつ組み立てる。

電動ドライバーがめちゃくちゃ便利。板を組み立てる。

インパクトに比べて軽いしお手軽。
骨組みの組み立て。

組み立てた板と骨組みをドッキング。

ひっくり返すとこんな感じに。

あとはリフトアップの器具を取付けるだけ。

これがなかなか大変。

なんとか完成。

こんな感じに。

この中に細々したやつを収納していけば良いのである。

約18000円程でこれだけの素敵なテーブルをゲット。組み立てに約3時間かかったのだが。工賃無しの値段であろうか。普通に慣れてないとめちゃくちゃしんどい。
お年寄りがこんなのをアマゾンでポチッても届いたところで組み立てられないと思う。
新たなビジネスであろうか。便利屋でも始めたい気分である。
新生活に向けてはまだまだつづく。
おしまい。