元旦は一日中ずっと飲み食い。

苦手な日本酒縛りであったがドラッグストアで買っていたこちらの薬のおかげで二日酔いにならずに済んだ。これはオススメ。
奈良漬状態の日々を過ごしているがこちらの薬のおかげで二日酔いにもならず本日はラーメン紀行へ。
久しぶりに二郎系を食べたいのだが調べてみると近場は閉まっている。開いているところは電車で行かないと無理なところ。
とりあえず自転車を走らせるとこちらのお店に辿り着く。

前回訪問時には行列ができており入るのを断念したのだが今回は運良くすんなりと入ることに成功。
券売機はこちら。

ラーメン(620円)、替玉(130円)、辛子高菜(50円)をポチッ。
替玉以外の食券を渡し席で待つ。

店内こんな感じ。レトロ感が漂うお店。

自分が子供の頃からあるお店だもんな。
待つこと数分、着丼!

う、

う、

うまそー!

スープはあっさり、しかし豚骨の臭み、旨味が口の中いっぱいに広がる。
硬めでオーダーした麺。

ズルズルすするというよりもパクっとかぶりついて食べる感じである。う、うまい…。
ペラやわうまチャーシュー。

う、うまい…。
途中味変で辛子高菜を投入。

ピリッと辛くてうまい。ご飯にも合いそうだがご飯は我慢。
卓上調味料はこちら。

紅生姜、ゴマも投入。

あっという間に食べ終わり替玉をお願いする。

店員さんが直接丼ぶりに投入。よーく豚骨スープに馴染ませてから2回目の幸せ。
あっという間に完飲完食!

ま、まいう〜!

ま、まいう〜!
な、なんという美味しさ。とにかく美味すぎる。幸せっていうのはこういうことを言うのだなと。
お腹と心を十分に満たし店を出る。
再び自転車にまたがる自分はこのような感じであった。


あまりの多幸感で火照った体。
そんな体を冷ますかのように自転車をこぐスピードをあげていた。
冷たい風が心地よかった。
おしまい。