昨日、21時40分ぐらいにぶち込んだスーパー。

あっという間にこれ。

10時20分頃に終了。4万ぐらい負けていたのに一瞬で+4万までに。何事も最後まで諦めてはいけないのである。
こんなことはどうでもよくて昨日行った二郎の記録。
昨日はえのさんと藤沢での仕事終わりにラーメンでも食べるかということに。
せっかくなので二郎に行ってみるかということでラーメン二郎湘南藤沢店へ。
14時前の到着でこの行列。

この並びの時間を利用して熱海旅行の日記を書いていたのである。
湘南藤沢の二郎にはセブンの駐車場に駐めた人間を即刻出禁にする役目と店内に案内する役目を同時に担う鬼軍曹のような店員がいるのだが店内に近付いた時に2回も注意されてしまった。
「道路に出ないでもらっていいですか?」「入口を塞がないでもらっていいですか?」たいしたことを言われていないのだがあの顔とあの口調で言われるとつい「す、すいません…」となってしまう。
鬼軍曹にびくびくしながらも入店。
券売機の写真は無し。
券売機なんてパシャっていたら「早く席の後に並べ!」って感じで言われそうな雰囲気であった。
ってことで今回はこちらを購入。

小ラーメン、汁なし、粉チーズである。
席に着き数分後、着丼!
小ラーメン汁なし、トッピング粉チーズ。

ニンニクマシマシ、ヤサイ、アブラ。
うっひょー!うまそー!

別角度からもパシャリ。
野菜に埋もれた生卵も出してパシャリ。

ば、映えるー!ってこういうことであろうか。
豚。

トロウマでまいう〜!
麺。

ま、まいう〜!
途中一味をフリフリ。

ま、まいう〜!
あっという間に完食!

途中、粉チーズがトロトロにとろけてこれがまたまいう〜であった。
並んででもピリピリした空気に包まれてもやっぱりここで食べたいってのがあるね。
えのさんと一緒に行ったのだがあまりの美味さに店の前でえのさんをパシャリするのを忘れてしまったぐらい。
とにかくまいう〜。

まいう〜。
そんな二郎湘南藤沢店で汁なしを食べた記録でした。
おしまい。