バイオ。


777枚。
ビックリマーク3つ。

強チェ。30G乗せ。

ここから、

乗り始めて、

888枚。

110G乗せ。

999枚。

うーんこんなところか。

こんなことはどうでもよくてペットの蜘蛛発見。

いや〜死んじゃったかと思って寂しかったので生きてて良かったという感じ。
昨日はえのさんと一緒に戸塚のカミカゼへ。

ずっと行きたいと思っていたが行きにくい場所で行けていなかったのである。
そして昨日念願のカミカゼへ。

到着するやいなやレトロなキャラがお出迎え。
暖簾もイカしてる。

ランチ営業のみのカミカゼ。

11時20分ぐらいの到着で10人程の並び。

列に並びラーメン日記を書きながら入店を待つことに。
20分程で店内へ。

券売機はこちら。

塩焦がしネギラーメン大(1000円)、チャーシューライス(320円)を食べてみることに。

店内のレトログッズに目をやりながら待つこと10分。

チャーシューライスが着丼。

う、うっまそー!
炙られた柔らかチャーシューがま、まいう〜!

チャーシューの美味さに感動していると塩焦がしネギラーメンも着丼!
う、うっひょ~!

なんという美しさ。
えのさんも自分と同じやつをオーダー。

一緒に感動しながらいただくことに。
スープを一口。

鶏ガラと煮干しの旨味が凝縮されたあっさり塩スープ。う、うまい。
麺リフト。

自家製ストレートの細麺。ツルツルシコシコまいう〜。
穂先メンマ。

支那そばやでラーメンを食べているみたいに上品なラーメン。
チャーシュー。

柔らかまいう〜チャーシューが4枚も。
途中ブラックペッパーをフリフリ。

あっさり上品なスープなのでブラックペッパーの香りも引き立つ美味さに。
あっという間に完飲完食。

えのさんも完飲完食。

まいう〜。

まいう〜!
えのさんのこの満足気な顔を見よ。

いや〜とてもまいう〜でした。次回は醤油を食べてみたいな。
この日の晩飯。

マックで食べ切れずに冷凍していたポテトをウィンナーと一緒にフライパンで炒めただけ。
これに味の素と味塩をフリフリ。これがシンプルでまいう〜のなんの。
そんな感じの昨日でした。
おしまい。