ニャンコ。

おいおいポセイドンばかりじゃん…と思いきや、
オールポセイドン。オールポセイドンはすごいやつらしい。

ほうほう。
す、すごいじゃん。

なるほど。
確かにすごい。

まぁたいした枚数にもならずに終了。
この台で万枚を出すにはどうすればいいんだって感じ。

その後バイオ。
やっぱり増殖がなくっちゃ。

うーん、完走とはいかず。
と思いきやレア役も引いてないのに復活。

まぁすぐに終了。
やっぱりバイオなんだよね。

こんなことはどうでもよくて一昨日の補修作業。

この日はエアコンの水を排水口にきちんと流すための作業を。
とりあえず前日はトレーを敷いて上手く排水口に流れるように。

ホームセンターで買っていたこちらを使って、
完成。

次はベランダの防水作業。

ペンキを塗るように防水塗料をこんな感じで。

体が焼けるような陽射しを浴びながら完成。
初めてのベランダ防水作業にしてはいいんじゃないか。

その後えのさんと合流しお店の水漏れ修理のためにプロの業者の工事に立ち会うことに。

天井からの水漏れ。
あらゆる道具を使い天井を引っ剥がし修理をしていたのである。プロはさすがって感じであった。

おまけ。3日前に買ったやつ。服は眠れない夜にネットでちょいちょい買うのだがやはり古着屋に行って一期一会的なアイテムに出会うと日記に残しておきたくなる。

トツカーナ内の古着屋にてこちらを購入。
東南アジアチックなMADE IN INDONESIAのレーヨン100%のアロハシャツ。竹が描かれたアロハシャツは珍しいではないか。背景もハワイじゃなくて東南アジアチックなのがオシャレ。2900円の20%OFF。

そしてこちら。第1騎兵師団のマークがプリントされたTシャツ。
カッコいい。キャンプに着て行こう。1900円の20%OFF。たまたま入った古着屋でセールをやっていたのはラッキーであった。

その後ユニクロを行ったりして無印へ。
アロハシャツの下に着るための白のTシャツである。やはり無印はグッド。

これからバイト先の人達と飲みで電車の中。

そろそろ着きます。

今日を楽しみたい。

おしまい。