スマスロバイオ。初めての赤7。
毎回200枚いけば良い感じであったが800枚程出てくれた。

こんなことはどうでもよくて最近のビルメンテナンスの記録。

汚かったキッチン台の塗装。

剥げた塗装もシールで綺麗に。
ちょっと塗ったり貼るだけで美しさは蘇るのである。

窓に貼られた消防隊侵入口マーク。
これが普通にやってもなかなか剥がれない。しかしシール剥がしスプレーを吹きかけてラップをこんな感じで貼る。そしてそのまましばらく放置。

その間に別の補修作業。

この凹みをなんとかしようということで、ダイソーで買った防水セメント。

これをこの前のカップ焼きそばの容器で水と一緒にコネコネ。

こんな感じに。

エアコンからの水がこの凹みに溜まるのである。

ダイソーのセメントで補修。

補修を終えたところで先程のシール剥がし。

剥がしているとポロポロと剥がしたやつが窓のレールに。

ペンキ塗りで使用したマスキングテープを再利用。

これで思いきって剥がす作業に。

あっという間に剥がし完了。

ゴミもこの通り。

こちらのスプレーがグッド。

紙を敷いてゴミも散らからないように。

綺麗になった窓に、

新しいシールをペタリ。
綺麗に片付けをして作業終了。

夕方ケーヨーデイツーへ。

エアコンからのちょろちょろ流れる水をなんとかしたくてホースコーナーへ。

とりあえず他の現場でも使えそうだったので何種類か購入。
20センチ4本で200円ぐらいである。

帰りに今夜のつまみを買うためにこれぞ町中華というお店へ。

老夫婦がやっているお店。
持ち帰りでチャーハン(500円)、餃子(400円)を注文。できるまで腰掛けて待っててとのことで冷蔵庫から六甲のおいしい水を出してもらう。

こういう人の温かさを感じられるのがこういうお店のいいところなんだよね。

10分程で出来上がり、お礼を言って急いで帰宅。

シャワーも浴びてビールと一緒にいただきます。
まいう〜!

そんな感じの一日でした。

そろそろ寝ます。

おやすみなさい。