バイオ。




サクッとこれだけ出てくれるからやっぱりバイオだね。スマスロのバイオは今のところ出たことないけど。
こんなことはどうでもよくてめまいに悩まされてからはダイエットどころではなく栄養を付ける日々。
昨日は普通に松壱家に行ったところ松壱の日でラーメンが安くなっていた。
どおりで混雑しているし女性が多いなって思っていた。

ってことでいつもより安いのなら有り難く食べさせていただきましょうということでこちらをオーダー。

塩豚骨、かため、こいめ、太麺。油は鶏不足でまだまだどこも多めはやっていない。
待つこと数分、着丼。

いや〜たまには松壱家もいいよね。
濃厚クリーミィな塩豚骨スープ。

まいう〜。
麺リフト。

モチモチツルツルシコシコ。
辛子高菜と豆板醤、ニンニクを投入。

スープにコクと辛味が加わりあっという間に完食。


まいう〜。
家系で辛子高菜の備え付けは結構珍しいのではないか。大好物の辛子高菜を入れ過ぎてこの日の夜中にお腹をこわし、お尻の穴がヒリヒリしてしまったのは言うまでもない。
昨夜はこんなガチャガチャも。

スライム、ほっ欲しい!ラッキーアクセサリーならばやっぱり金運アップのイエローでしょう。金運グッズに目が行くのはパチ屋に入浸る人間の宿命である。
ってことで300円を入れてガチャガチャ。

コロン。
オープン。

そう簡単に欲しいのは出ないか。でも出たらラッキーのゴールドが出たのはなかなかいいんじゃないか。
でもやっぱりイエロー欲しいな…ってことでガチャガチャ。

2発目にして欲しかったイエローゲット。いや〜今月は万枚達成が確実なものとなってしまった。
ガチャガチャを終えてつまみの買い出し。

とにかく栄養を付けるためにたくさん食べなきゃ。
本日も普段は食べないお昼ごはんを。


トツカーナ内の菊屋食堂で600円のカレー。2日は普段800円のカレーが600円で食べられるのである。
ここのカレーは結構辛め。辛いの苦手なので次回は甘口を頼もう。今回普通でもかなり辛かった。
これから戸塚でマダムと飲み。
バスの中でちゃちゃっと。
おしまい。