北斗朝一200ぐらい〜。順調にハマる。

しかし天井直前に当選。

あちゃ〜と思いきや北斗。

黄色だけどよっしゃ〜!

は?
これだよ…って感じ。

すぐにスイカを引いてババア登場。

黄色オーラ赤7。
やっぱこれだよ…って感じ。

こんなことはどうでもよくて先週金曜日の思い出。

千葉の女の子に呼び出されて松戸へ。夜遅いし疲れているしで別の日にしてよ…と言ったのに千葉の女の子には通用せず。

松戸のいつものホテルに。
基本、部屋で紙タバコは無理なのでこちらで一服。この靴はラブホ専用靴。潔癖症なので。

帰り際にこの靴を自分の方に向けてくれる優しさもあるんだよね。普段はツンツンしているのに。

女の子シャワー中。
わざわざ夜遅くに松戸にまで来た自分にレッドブルを買ってくれる優しさもあるんだよね。普段はツンツンしているのに。まぁなんだかんだマダムよりも付き合い長いしな。

そしてやることやって帰宅。
酒々井程ではないけどやはり遠い。

まぁ帰りの楽しみはこちら。
この時間に松戸から上野に向かう人はいなくてガラガラ。普通に車内で流れる景色を見ながら晩酌。

上野から戸塚まではグリーン車で普通に晩酌。
電車の中で流れる景色を見ながら飲む酒はなんて美味しいのだろうか。

そして現在こちら。
そう本日も千葉の女の子に渋谷に呼び出されたのである。

しかし金曜の夜とあってどこのホテルも満室。結局空きを見つけられずに解散したのである。

ラーメンを食べて帰ろう。

そう思って目ぼしいラーメン屋を巡るも金曜の夜とあってどこも混雑。

並んでまで食べる気力もなく普通に入れたこちらのお店へ。
博多風龍というとんこつラーメンのお店である。

券売機は撮り忘れ。ラーメン(750円)をオーダー。

辛子高菜があるのはうれしい。

麺は基本かた。

着丼。

スープ。

麺。

辛子高菜。

替玉。2回まで無料。

丼にドーン。

ってことで2回目の替玉も丼にドーン。
まぁ東京で食べるとんこつラーメンって感じでした。

お腹を満たして駅へ。
とにかく人、人、人…………………………………人。

半分は外国人じゃなかろうか。スクランブル交差点を撮影している外国人と一緒に自分もパシャリ。

そろそろ戸塚に到着。

ふ~やれやれ…って感じの夜でした。

おしまい。