とある日の北斗。

おぉー!

動画に撮っておくかと撮り始めたら隣におじさんが着席。
恥ずかしくなり手がぶれて揃えられず。

結果。
まぁこんなものか。

こんなことはどうでもよくてGWの思い出。GW中日、5月4日。この日もえのさんと早朝より仕事。
まずはいつものようにホームセンターへ。

初めてのモルタル工事をこの日やるためにまずはお試しに一体型のやつを購入。
これとは別に普通に混ぜ合わせるやつも購入。セメントと砂を混ぜ合わせてモルタルを作る方が安上がりなのである。

ホームセンターを出て隣のワークマンへ。

以前注文していた刺繍入りの夏用ポロシャツと裾上げした夏用ズボンを取りに来たのである。
新しい夏用作業着と一緒にパシャリ。

そして現場に到着。まずはコンクリート工事の続きをやり始める。

今回でほぼコンクリート工事を終える予定。

まずはいつものように袋からセメント、砂、砂利を出すことから。

そして水を加えて成型。

そして以前やっていたコンクリートの表面をさらに滑らかにするために初めてのモルタル工事を。

まずはお試しで一体型のやつを一袋使ってみることに。

袋から出して水と混ぜ合わせてコテでならすだけ。
楽ちん。しかし一袋でこの面積のみ。

やはり砂とセメントを混ぜ合わせた方が安上がりで面積も稼げるということで再び砂とセメントを袋から出し水と混ぜ合わせる。
一瞬でこれだけのモルタルを塗ることができたのである。

自分がモルタル工事をやっている間、えのさんは鍵の交換作業。

古い鍵を新しい鍵に。
サイズが合わない部分はノミで削りながらの作業。
業者に頼んだらこれだけでも高い料金を取られる。DIYで無事に鍵の交換も完了。こんな感じで手探り状態で業者に頼むべきことをDIYで行っているのである。

午前中で作業を終えて帰路に。途中道を間違え上永谷の方にまで来てしまう。
近くに5/7閉店の本牧家があるのでせっかくここまで来たのなら本牧家へ行ってみようということになったのである。

つづく。