沖ドキduo。ドキハナチャンス成功。

ついでに超ドキドキ。

ブログのためにそろそろ撮り始めるかと撮り始めたら、
これにて終了。がっかり。

ハイスクールdd。

赤エフェクトで400枚。

まぁこんなものかで終了。

現在電車の中。こんな時にしかブログを書いている暇がない。

昨日の出来事。

一仕事を終えてそろそろ帰るか〜で一服中、目の前にちょっとヤンチャ系のお兄ちゃんが。

いや〜負けましたよ〜ユニコーン、今日どうでした?って感じで話しかけられる。

自分はそこそこ良い感じで終えていたのだが「自分も全然でした…」ってな感じで返事をする。

他愛のない感じの会話が続き、タバコを1本吸い終わった後で「それじゃあまた」と言ってそそくさとその場から離れる自分。

よく来てますよね?とさらに話しかけられて「たまに…」と返事をする自分。

このヤンチャ系のお兄さんは確かによく見かけるし自分もよくこのパチ屋に出没する。

このヤンチャ系のお兄さんはよく台パンするし、店員ともよくトラブルを起こしている。

自分の心の中では「あっちゃ〜」って感じ。これからここのパチ屋で見かけたら「どうも」ってな感じで話しかけたりしなくちゃいけないのかな…。 ってか仲良くなっていくのかな…。 ってか「自分も全然でした… それじゃあまた… たまに…」ぐらいしか自分は言ってないけど気分悪くしていないかな…。ってな感じで余計な悩みが一つ増えた感じでその場を後にしたのである。

パチ屋でよく話しかけられるのだが、その度に気の利いたことを言えたかな…ってな感じで悩んでしまうのである。

店員さんに話しかけられてから微妙に仲良くなったりして行きづらくなったパチ屋も数軒。

極度の人見知りなのである。

こんなことはどうでもよくてこの前食べたラーメンでも。

とあるパチ屋の近くに最近できた四季福というお店。
ドキドキしながら入店。

券売機はこちら。
ネットより。

とりあえず普通に醤油ラーメンを大盛りでオーダー。

着丼。
おー、なかなか見ない感じのラーメン。

麺を箸で掴む。
ツルツル。

メンマの代わりに大根。味が染みて柔らかくてこれ単品だと美味い。
しかしラーメンにはやはりメンマだし彩りのための麩もあまり好みではない。

チャーシューはペラペラで物足りない。

スープは鶏清湯でしっかり鶏の旨味も感じられ、醤油もガツンときてまぁまいう〜。
完食。

しかし次にわざわざこのラーメンを食べに行くかとなったら微妙。

ここのお店自体がラーメン屋が入れ代わり立ち代わりの場所にあるので今後が気になるところ。

店員さんの接客はとても良い感じなので頑張って欲しいとは思った。

そんな感じのラーメンでした。

つづく。