3月3日、ゾロ目の日。もちろんバイト。
バイト終わりに悔しい気持ちでとりあえずパチ屋へ。
ヴァルヴレイヴ。


ラッシュ入れてもやはりこんな感じか。
しかし引き戻す。


超革命ラッシュへ。
50乗せ。

まあこんなもんかで終る。

その後はアカメ。

ハイスクールdd。

ゾロ目の日にバイト終わりでも快勝。
とにかくバイトの日々。昨日もバイト、今日もバイト、明日もバイト。
そんな日々を過ごしているので日記に書くことなんてのも特にない。
とりあえず花粉症がヤバイというところか。
早朝目覚めてすぐにパブロン鼻炎カプセルを飲み出発。
昼に再びパブロン鼻炎カプセルを飲む。
のどの渇きに耐えながらも夕方には鼻水とくしゃみが復活。
そんな感じで特に書くことがないのでラーメン記録でも。
以前食べたシン・ゲンコツらあめんの記録。

らあめん花月嵐のシン・ゲンコツらあめんである。
ネット情報によると、とにかく美味いらしい。
ワクワクしながらシン・ゲンコツらあめんを注文。

味玉もおまけで注文。
見た目は美しく、いかにもなラーメンである。

スープも透き通っている。

タレも、脂も使用せず、厳選された豚肉と豚骨 (ゲンコツを含む)をじっくり煮込み、職人たちの緻密な設定で抽出された“シン・ゲンコツスープとのこと。
まぁ確かに美味い。
麺を箸で掴む。

うん、ツルツル。
チャーシュー。

うん、豚肉。
チャーシュー丼と餃子のセット。


味玉はこちらにイン。ぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのがまいう〜。
シンゲンコツらあめんはあっという間に完飲完食。

餃子とチャーシュー丼のセットで2000円ぐらいかな。
チェーン店のラーメン屋で食べるには「う〜ん…」っていう値段。
確かに美味いんだろうけどネットで絶賛される程かなって感じ。
タレも脂も使用せずに豚を煮込んだだけってのをうりにしていたけれど、しゃぶしゃぶで野菜や豚肉をしゃぶしゃぶしまくった鍋のお湯を飲んだって感じだったかな。
飯田将太っていう名前に踊らされまくっている感じではないか。
確かに美味い。しかしとびきり美味しいか?って感じ。ネットで絶賛される程か?って感じ。
めちゃくちゃ美味いのであればシン・ゲンコツらあめんのために行列ができるだろうし、本日のシン・ゲンコツらあめんは完売ですってなるであろう。
そんな正直な気持ちを綴ってみました。
やっぱり自分は家系のようなガッツリ濃い味のラーメンが好きかな。
つづく。