こんなことはどうでもよくて先週のえのさんの誕生日会の思い出を。
先週の土曜日、モ★タ家でえのさんの誕生日会をしようということに。
とりあえず午前中はえのさんと一緒に仕事。

えのさんが新しいアイテム、高い所まで登ることができる脚立をゲット。

今回は蛍光灯の取替作業。

新脚立の前でニッコリ。
下で支える必要もない程に安定した脚立。

無事に蛍光灯の取替を終えて、

次の蛍光灯へ。

無事に蛍光灯の取替作業を終了。

このようにビルメンテナンスは次々に問題が生じる仕事なのである。
早めに仕事が終わったので軽くパチ屋を覗いてみることに。

夕方の誕生日会に備えるために一度帰宅。
シャワーを浴びて時間までのんびりすることに。
池袋の後輩がまずモ★タ家に到着。その後えのさんとも合流。
歩いて近所のインド料理屋へ行ってみることに。

10分程歩いただけで花粉のために鼻水はダラダラ。
そんな中、タバコが吸えるという理由で外の席に着席。油断して薬を飲んでおらず鼻水をわずかなティッシュでかみながらの誕生日会スタートとなったのである。
まずはスパイシーなナッツ。

タンドリーチキン的なやつ。

これもなんかのチキン。

出るまでに40分程かかった鳥皮ポン酢。

一部は凍っておりシャキシャキ。
モモ。

注文してから到着までに1時間程。
バターチキンカレーとチーズナンだったかな。

ガーリックナン。

日本の居酒屋で飲んでいる感覚だとおつまみが提供までに1時間とかかかると「う〜ん…」ってなるけどここはインド人(ネパール人?)がやっている居酒屋。つまみの提供時間の遅さも一興。
2時間程飲み食いし近くの相鉄ローゼンへ。

とりあえずケーキ。


酒とつまみも買い、

モ★タ家にて二次会開始。

池袋の後輩からえのさんへプレゼント。

酒飲みのえのさんに缶つまの詰め合わせとはなかなかいいセンス。

自分はドンキでシャツとパンツを。

実用的なものをと思って。
いい感じに出来上がってきたえのさん。

このままこちらのソファーで就寝。

部屋が汚くてもこのメンバーなら全然大丈夫。