バイオ。

タイラントバトル勝利。

大して出ず。

タイラントバトル勝利。

やっぱりそんなに出ない。

タイラントバトルに頼らなくても、

普通に出ちゃうのがバイオ。
ブログに書いていないがバイオにはなんだかんだ助けてもらっている。

一昨日はこんな感じ。
なんか微妙。もう打つ機会はないでしょう。

幼女戦記。
まぁこんなものか。

沖ドキ。4スルー(バケ3、ビッグ1)計1394 〜1926。    293〜825。
17000円投資で有利ギリ2000越えてビッグ。なんとか天国行って2000枚出てくれた感じ。そもそもこんな台は後にも先にも拾えないでしょう。

そろそろスロット引退かもしれない。

こんなことはどうでもよくて昨日の思い出。

昨日は色々あってマダムと海老名の焼肉店へ。

この色々があーでこーでで本当は一番書きたいことなのだが万が一ってのがあるので書くことができない。

臭いがつくのとマダムと自分も肉を美味しく食べられる年齢ではないという理由からか焼肉デートはほとんど無し。
ってことで焼肉へ。

タレ。
海老名食堂という食堂が付いている店名だがそこそこ良いお値段のお肉ばかり。

マダムらしい注文でサンチュとキムチ三種盛り。
ヘルシー。サンチュなんて巻いて肉を食べたのはいつぶりだろうか。

とりあえず良いお肉ばかりでどれもまいう〜。

口の中でとろける感じ。

途中からは庶民的なものも食べたくなりシマチョウをオーダーするも品切。ってことで上ミノ。

コリコリでまいう〜。

豚トロ。
豚トロは大好きなのだがアパートの部屋で焼くと大変なことになるのでやはりこういう場所で食べるのが良い。

〆にマダムが盛岡冷麺を注文。
食べ応えあってまいう〜。養分時代の自分じゃ到底行けないような焼肉屋でマダムとの素敵な時間を過ごしたのである。

2時間制で肉も食える状態ではなかったので店を出ることに。

〆でラーメンでも食べたいと言ったがマダムはラーメンは無理とのこと。

でもまだ一緒にはいたいねって感じでイタリアンのお店へ。

味噌漬けのチーズかな?マダムらしい注文。

タコさんチョリソー。タコさん大好きな自分のオーダー。
めちゃくちゃ辛かった。さっきトイレに行ったが肛門ヒリヒリ。

牛頰肉のグラタンかなんか。
まいう〜。

なんだかんだで赤ワイン。
マダムと一緒に飲む赤ワインは最高であった。

〆にサーモンとキノコのパスタ。
味が薄かったのが残念。

昨夜はそんな感じの海老名の夜であった。

バスの時間に間に合うように店を出て電車に乗ったのだが乗ったバスが車庫行きだと途中で気付き40分程夜道を歩くはめになってしまった。

タクシーも全然通らないしで食後の良い運動となったのである。

たまには焼肉デートもいいな。

ってことでこれからもスロット頑張りたいと思います。

おしまい。