バイオ。



まあこんなものか。
昨日はえのさんとビルメンテナンスの仕事。
昨日も素人ながらに防水工事。

コーキングである。
このコンクリートの目地から浸水してサビに。コーキングはそれを防ぐことが目的。


この目地から電気系統へと浸水したら大変だということで素人ながらにコーキングを施すのである。
経年劣化により一部のタイルもこのような状態。

頭上から落ちてきでもしたら大変である。
ってことで作業に取り掛かろうとしたらマスキングテープがないではないかということに気付き近くのダイソーへ。

マスキングテープの他にこれから必要になるであろう道具と整理整頓のグッズも購入。
ダイソーから戻り気を取り直して再びコーキング作業へ。

コーキングにはまずはマスキングテープだよねってことで素人ながらにマスキングテープを施す。
そしてコーキング。

目地が狭いのと脚立に登っての高所作業だったので予想以上に疲れる。
この狭い範囲を終えてとりあえず休憩。せっかくなので昼飯も取るかということでランチタイム。
がっかりするえのさん。

ちなみに前回行った時も臨時休業だったので閉店してしまったのかと二人で話し合う。
仕方なく次のラーメン屋を検索。ヌードルワークスというお店がヒット。
ナビを頼りに目的地へと向かう。







な、なんだこの列はという感じで目的地に到着。
お昼時だからかな?といった感じでとりあえず列に並ぶ。
ってことで、

泡らぅめんを食べてみることに。替玉もできるとはうれしいではないか。えのさんも泡らぅめんをオーダー。替玉の代わりに豚めしなるものを食べてみるとのこと。
店内に入ってからしばらく待たされた後で席へ。

お冷の代わりにジャスミン茶とはシャレているではないか。
しばらくしてえのさんが頼んだ豚めしが。

炙られた豚がこりゃまた美味そう。次回行ったら頼んでみよう。
待つこと数分。
着丼!

な、なんというオシャレなラーメンであろうか。調理工程を見ていたのだが、豚骨スープをハンディミキサーで撹拌してこの泡を生み出しているのである。
スープをレンゲですくう。

そんな昨日の作業とラーメンを食べた日記でした。
おしまい。