鏡。中段チェリー。

クレア登場。

青7。

AT入ってこれ。
鏡は二度と打ちません。

先週のとある日ワークマンへ。打っている最中に電話があり、明日とある現場のヘルプに行って欲しいとのこと。

底辺作業員を辞めた際に持っていた白衣は全て捨てたので予備は無し。

今現在バイトで使っている白衣はバイト先に置きっぱなし。

明日着て行く白衣がなく急遽ワークマンで購入したのである。

白衣の上。下と帽子は予備があったので。
まぁ領収書を出せばお金はもらえるのだがバイトなのにここまでしなければならないとはって感じ。

やっとこさ底辺作業員を辞めることができたと思いきやすぐにバイトとしてお手伝いの日々。

週2ぐらいなら出てもいいかな…ってな感じだったのに今では週5のフル出勤。

肉体的疲労に加え、現在の新女上司からは日々こんな感じ。
精神的にもとてもつらい日々を過ごしているのである。

そんな感じで先週のとある日、自宅から約1時間の現場の淵野辺へ。

その日の仕事を終えてせっかくここまで来たのだからと思い以前いただいたコメントで勧められた麺屋歩夢に行ってみようと思ったのである。

仕事終わりに同じくヘルプに行っていた新入社員のS君の車で淵野辺駅へ。

美味しいラーメン屋があるんだよ〜的な先輩からの誘いは嫌だろうなと気を遣いS君とは淵野辺駅でバイバイ。

一人で麺屋歩夢に行ってみることにしたのである。

グーグルマップで調べたところ駅から徒歩17分とのこと。

遠いな…歩くの面倒だな…と思ったが頑張って行くことに。

グーグルマップを頼りに念願の麺屋歩夢に到着したのである。
夕方とあって並びは無し。

券売機はこちら。
初めてだったので小ラーメンのみを購入。

客もまばらで普通に着席。
店主はこちらの絵の感じで金髪。見た目は完全に暴走族、ヤンキーって感じであった。

ドキドキすること約10分。

着丼。
コールはニンニク、野菜、アブラ。

野菜が見えない程のアブラの量。
アブラというよりは肉かすって感じで肉々しくまいうー。

チャーシューもこの厚さ。
トロトロでホロホロで味が染みてまいうー。

麺を箸で掴む。
モッチモチでゴワゴワで濃いめのスープと絡み合いまいうー。

途中味変で一味をパラリ。

あっという間に完食。
ま、まいう〜!

まいう〜!

まいう〜が思わず2回も出るくらいに美味かったのである。

店を出て急いで黒ウーロン茶。初めてのお店だったので買うのをすっかり忘れてしまっていたのである。

ダイエット中なので急いで飲む。

確かに二郎系の中でもトップレベルの美味さであった。

そして再び歩いて淵野辺駅へ。

店内でラーメンをすすりながら水も飲み、店を出て黒ウーロン茶を飲み干したのでお腹もピーゴロロ。

町田で降りて楽園のトイレへと駆け込んだのである。

そんな麺屋歩夢に行った日の記録。

今夜はマダムとクリスマスデート。

今年で3回目のクリスマスを一緒に迎えることになるなんて。

今夜は楽しもう。

おしまい。