最近のお気に入り。バイオ。出た当初は打てていなかったのだが他のハイエナ無職がこんなところから打てるんだ〜ってのを教えてくれたのである。
それ以来、低投資でサクっと当ててサクっと出す感じである。
この日は初めての全員集合的なボーナス。

赤7は増殖しなかったがゲーム数をこんだけ乗せてくれた。

うん上出来。

バイオの良さはグロいのと同時に演出が豊富で打っていて飽きないところ。



色々な場面でウヒョッてなる。この台だけはスロット楽し〜!って今のところしてくれるのである。
こんなことはどうでもよくて溜まっている思い出をちょっとずつ書いておきたい。
とある日のえのさんとの仕事。
藤沢の公園での秋の祭典。

せっかくなので記念撮影。

公園内を汽車が走る。



近くの役所に入り記念撮影。

再び公園で汽車をパシャリ。


たまにはこんな日もあっていいのかもしれない。
公園を出て近くの中華屋へ。
古久家というお店。チェーン店らしい。

サンマーメンと迷ったがオーソドックスにチャーハンとラーメンのセットと餃子をオーダー。

待つこと10分。餃子が到着。

うん、美味い。
そしてラーメン。

なんか昔ながらのラーメンって感じでこりゃまた美味い。
チャーハン。

シンプルな味付けでこりゃまた美味い。シンプルな味付けのチャーハンに、味が濃いめのザーサイがこりゃまたいいアクセントになっておりまいうー。
えのさんのこの満足気な表情。

あっという間にぺろりと完食。

店を出てお店の前で記念撮影。

また行きたいと思えるお店でした。
えのさんと別れて一人ガーデンへ。土日のガーデンではとりあえずハイエナは無理なのでお目当てはキッチンカー。


この日はお肉屋さんの牛すじカレーとのこと。
よっしゃ〜ってな感じでカレーを注文。
こちらのカレーがガーデン価格で200円。

ゴロゴロのお肉が8個ぐらい入っていた。

めちゃくちゃまいうー。お店で食べると1500円はするんじゃないかな。
そんな感じのとある日のグルメ紀行でした。
明日からマダムと一緒に温泉旅行。
これからマダムのタワーマンションへ。
今夜から楽しみである。
そろそろ出発します。
さようなら。