昨日はバイオ3台のみで+27000円。
ちゃちゃっと当てて500枚出れば御の字。暗くなって寒くなったら帰宅。

時間潰しは100均。
100均マスターになれそうなぐらいに100均で買い物ばかりしている。

こんなことはどうでもよくてマダムとの鶴見デートの続き。

初めて降りた弁天橋駅。とりあえずパチ屋チェックは欠かさない。
マダムを外で待たせてちゃちゃっと中をチェック。

一瞬で消えた南国育ちがまだあった。

ジャグラー。
弁天橋駅には今にも潰れそうなパチ屋が2店舗あった。

特に見る場所もなかったのでバスで鶴見駅へと戻る。

鶴見でもマダムを外に待たせてちゃちゃっとパチ屋チェック。
どんだけって台があった。今よりもっと養分の頃の自分だったらきっと打っていたに違いない。

鶴見駅周辺も特に入りたいお店がなかったので電車に乗って横浜へ。

ユニクロへ行ってみることに。
吉村家のポスターが店内にあるユニクロは横浜ならでは。

とりあえずユニクロ内のパトロールを終えて居酒屋へ行こうということに。

マダムが絶対行ったことのないような店で飲もうということで半兵衛へ。

若者と外国人だらけの半兵衛。中年カップルが入ったっていいじゃない。

焼鳥なんて1本60円。

大好きなタコさんウィンナー。

モツ煮。

写真ではサクランボ入りだったけどサクランボどころか氷も入っていなかったカクテル。安いお店だからしょうがない。

お好み焼き。このボリュームでなんと250円。

やかんで飲む日本酒がこりゃまた美味いこと。

揚げ出し豆腐。

ねこまんま。

お土産の駄菓子。

結構飲み食いしたのに二人で6000円程。本当はカエルとか食べてもらいたかったのだが食べたくないとのことであった。セレブなマダムには未知の経験ができたのではなかろうか。

こんな感じで昭和レトロを感じられるお店で飲めてとても楽しい時間を過ごすことができたのである。

BGMも戦時中のような曲。

居酒屋半兵衛、いいお店でした。

マダムとの鶴見デートおしまい。