最近のハイライト。
ボンバーガール。

残り1ゲームでボーナス引いてゲーム数リセット。

爆アツ。

ボーナス。


いやーよかった。
現在ベッドの中。3連休も終わり明日からいつもの日常が始まる。
台風の影響で外では強い風が吹いているが雨は降っていない。
今夜も秋の音色が心地よい風と共に部屋に入ってくる。
ただそれだけで深い眠りにつくことができそうである。
週末は基本的にマダムとのお泊りデート。この3連休もマダムと幸せで濃密な時間を過ごしていた。
今朝の光景。

眠気まなこでマダムの部屋から見た光景。雨と風が吹き荒れていた。
マダムと一緒に部屋を出てゴミ捨て場へ行った時の光景。

こんなに傘が捨てられているのは初めて見た。
こんなことはどうでもよくてこの前行ったらぁ麺すぎ本の記録。

先週16日にバイト帰りに初訪問。バイト先の近くにあるのだが通る度に行列ができているので毎回素通り。
しかし今回は台風の影響なのか14時ぐらいで並びゼロ。昼ご飯は食べていたがせっかくのチャンスなので入店。
券売機の写真は無し。自分が買っている時に後ろで並んでいる人がいたので。
今回はオーソドックスに醤油らぁ麺(1100円)をオーダー。
厨房はこんな感じ。

店主の後ろ姿。ほ、本物〜って感じ。

まさかテレビでよく見ていた佐野実の最後の弟子であるこの人が実際に作っているなんて。

期待に胸膨らませて待つこと数分。
着丼!


な、なんという美しいフォルム。
スープを一口。口の中にパ〜っと広がる様々な旨味。まさにエレガントという言葉がぴったりのスープ。
麺を箸で掴む。

口の中へ入れた瞬間、ツッ、ツルツル〜と喉へと滑り込むツルッツルの麺。小麦の香りが口いっぱいに広がる。箸もツルツルの麺を掴みやすいように溝が入っているのがこだわりを感じる。
チャーシューを箸で掴む。


薄く切られたチャーシューだが肉々しさを存分に味わえるチャーシュー。
メンマもシャキシャキでうまい。
あっという間に完食。


まいうー。
大満足して店を出る。


改めて営業時間と外観をパシャり。
今年一番のしょう油ラーメンであったらぁ麺すぎ本のレポートでした。
そろそろ寝ます。
おやすみなさい。