2/7 +37000円。
こんな感じで色々。

現在ガーデンのソファー。外は雨。移動は困難。なので軽く日記を書いているところである。

1月某日に食べたラーメンのことについてでも。

この日無性に二郎を食べたくなったのだが藤沢や関内に足を運ぶのも面倒。佐野実の支那そばやに代表されるラーメン激戦区の戸塚で二郎系はないのかを検索してみる。

あったではないか。なんか最近できたみたい。早速行ってみることに。

駅から徒歩5分程で最近できたエンマラジャというお店に到着。
な、なんか辛そう…辛いのはそこまで強くないので普通のが食べたいな…と思いながら入店。

券売機はこんな感じ。
辛さレベルゼロで汁なしの旨みそ温玉付き(900円)、限定トッピングB背アブラ(100円)を購入。

普通の二郎とは違ってマシマシにすると追加料金がかかるのが残念。

夕方であったが店内自分一人というのも不安な気持ちになる。

先に温玉、ガリマヨが到着。ほう、ガリマヨなんぞを使うのか。
そして着丼したものがこちら。チャーシューは無く代わりに挽き肉が乗っかっている。

麺はこんな感じで二郎系のそれ。
シコシコツルツルでまいうー。

そして小皿の温玉を乗っける。
一気に見栄えが良くなり美味そうになる。

箸で温玉をパカっと割る。
トッロ〜。

味変でガリマヨを思いっきりかける。
うっまそー。

そしてまぜまぜ。
味にコクとマイルドさが加わりまいうー。

さらに味変で辛味粉と痺れ粉というのをかけてみる。
まあただの一味と山椒なのだが。味にスパイシーさが加わりさらにまいうー。

完食!
汁なしの食べ終わった丼ぶりはなんか汚いな。まあラーメンブログだからしょうがない。

そんな感じのエンマラジャのレポートでした。
「まいうー。」

のんきにラーメンレポートをする暇なんて本当はないのだが現在、全然無理な感じ。ハイエナ無職コンビも3組程。

そろそろ徘徊に戻ります。

さようなら。