現在、ものすごい渋滞となっている。

このような感じ。
しかしえのさんが渋滞の無いルートを検索してくれて今はスイスイ。

暗闇に浮かぶ富士山。
キャンプ2日目の夜のことを書いておきたい。
キャンプ2日目は快晴。今年こそは満天の星空を見ることができると思っていたのだが雲行きが怪しくなる。


一瞬でキャンプ場はどんよりとした雲に覆われ今にも雨が降り出しそうな状態となったのである。
夜には晴れることを祈りながら飲み会開始。

ご飯も美味しく炊きあがる。


せっかくなので焚き火を囲んでみようとなる。



なんだかんだで飲んでばかりでゆっくり焚き火を囲むということを今までしてこなかったのである。
餃子も焼ける。

焚き火を囲んで食べる餃子はまいうー。

焚き火の秘密道具。

デデデデン。(ドラえもん風の効果音)

アートファイヤー(ドラえもん風)
この秘密道具を焚き火に入れると。



炎が虹色になるのである。
そしてニシンの切身と軽井沢ウィンナーをうさちゃんが焼いてくれる。

飲み食いもある程度し雲も無くなり星が出始めたので少し散歩してみようとなる。

満月の夜。夜道を満月が照らしてくれた。
満天の星空という程ではなかったが都会では見ることのできない星空を見ることができた。

散歩していると登山者向けの携帯トイレも売っていた。

新しいスマホではこのような景色も撮影することができた。


なんて幻想的な夜であろうか。
素敵な夜を記念にパシャり。

そして再び飲み会を開始したのである。

フクロウの鳴き声を聴きながら。
ゆったりまったりと飲んだのでえのさんも酔い潰れることもなく素敵な夜であった。
もちろんえのさんのストリップショーも無し。
そろそろ寝ようとなりテント内に入ったのだが晴れているし外で寝てみようとなりコットで昨夜は寝てみた。
寝袋に包まれて大自然の息吹を感じながら眠りについたのである。
まだまだ2泊3日のキャンプは終わらない。
つづく。