8/21 +29500円。

この日のハイライト。激熱から、

一番強い敵を倒してプシュンとなってこの演出。

ドキドキ…

気合いを入れてぶっ叩く。

うぉー!
1000Gスタート。

まあこんなもん。

その後色々。
様々な仕打を受けて泣きながら帰宅。

この日の買い物。業務用スーパーにて。

袋ラーメン5食入りでこの値段。
や、安い。

他にも世界各国の空気を感じながらお買い物。
パスタも100円以下で買える。福岡生まれ福岡育ちなのでパスタもやはり細麺がいい。

茹で時間も短縮できるし美味しいしでカッペリーニを買いだめ。
こんな感じでお買い物。

帰宅して業務用スーパーで買ったものを調理。
1本あたり30円の鶏皮。

味付けを省いている分格安。
みりん、醤油、砂糖で味付け。まいうー。

土日限定で買える餃子。300円。
ま、まいうー。

〆に1袋30円のラーメン。
景気よく卵も一つ落としてみる。ちなみにこの袋麺、スープの味はまあまあなのだが麺が粉っぽくてやはり30円といった味である。

結論。

業務用スーパーを利用すればパンクとは無縁の無職生活を送ることができる。

自分の食費がだいたい1日2000円で月に60000円。

そんな食費を月に10000円にしてみようではないか。

そんな気持ちにさせてくれた業務用スーパー。

とは言っても人生において食事をする回数というのは無限ではない。

どうせなら貧乏は貧乏なりに食事ぐらいには気をかけたいとも思う。

半額弁当や半額お惣菜もありっちゃあり。

とりあえず業務用スーパーで今回買いだめしたのでしばらくパスタ生活は続きそう。

スーパーで買い物して感染というリスクを減らすためにもスーパーに毎日通うのはやめたいと思う。

そんな感じ。

そろそろ帰ります。

さようなら。