心と身体の次元を超えて -12ページ目

心と身体の次元を超えて

SpiSpiSPA ☆ Nomoto kazuyo

いつもありがとうございますm(__)m

スピスピスパ☆NOMOTOです。

 

 

自信

 

今、私がおすすめしている「自信」の周波数を持つ

フラワーエッセンス。

 

何故?今「自信」が大切なのか?

 

自信とは自分を信じられること。

そして、自分を信頼すること。

 

自分のこと、信頼していますか?

 

難しい質問ですよね?

もし、自分が信頼できていないかもと思ったら…

 

過去に乗り越えた経験を思い出してみてください。

 

例えば…

クラス替えの時不安だったけど、声をかけて友達ができた。

スポーツして、辛い時があったけど頑張って結果が出せた。

仕事で失敗したらどうしようと思っていたけど、チャレンジして結果が出せた。

失恋して、もう恋なんてしないと思ったけど幸せな結婚ができた。

思い切って転職したら、上手くいった。

etc.

 

皆、様々な経験をクリアしてきたはずです!

そして、自信をつけたはず。

 

それでも…なんとなく自分に自信がないという方は、

 

自分との約束を守ること。

 

こうしよう!と自分で決めたことをやり抜くと、

自信につながります。

 

例えば…

明日からダイエット!と決めても、

美味しいものが目の前にあったら食べてしまう…

「食事をコントロールする」という自分との約束を守れたら、痩せられるのにw

 

この世は誘惑だらけですw

 

こんな感覚で、自分と自分の「決めごと」を守っていく。

 

小さな決め事でいい。

「人の悪口は言わない」

「朝は〇時に起きる」「夜は〇時までに寝る」

「家の大掃除を〇日までやる」

「あの仕事を〇日までに終わらせる」

「○○試験をいつまでに合格」

「スマホは1日〇時間まで」

etc.

 

自分で決めたことがクリアできるほど、

自分に自信がついていく。

 

自信がないと、迷うことも多くなる。

例えば…

直感が○○と言っているのに、

誰かに違う方がいいと言われてそちらの意見に流される。

結果、後悔したり。

 

すぐ決断できれば、思考、行動と動けるようになる。

迷うと、その時間「人生のロス」が出る。

(これ社長業には必須)

 

自信がないと思うなら、

自信をつければいいだけ。

 

自分の顔に自信がないなら、整形もありの時代ですが、

まずはメイクを学ぶ。

 

体形に自信がないなら、運動したり、食事制限したり、

ファッションを学ぶ。

 

性格に自信がないなら、「こうなりたい」と決めて、

そういう人を探して、友達になったり、近くにいたりして学ぶ。

 

趣味がないと思うなら、ちょっとでも興味のあることを試す。

 

自分を信じられるようになると、

自分軸も強く太くなります。

これ生きる覚悟の一つ。

 

「自分が好きな自分」これを探してみて。

自分が好きなら自信を持てます。

 

好きじゃないと思う部分を変えていく覚悟を!

 

 

ベル8月末までエステ・商品OFFベル

 

 

 

 

皆様こんにちは!

いつもありがとうございますm(__)m

スピスピスパ☆NOMOTOです。

image

↑スピスピスパの夜の写真。入口がキラキラできれい☆

 

 

 

古い地球から新しい地球へ

 

いよいよですね。

皆様、ネガティブの手放しはできていますか?

 

今までは、辛いこと、嫌なこと、悲しいことを

心が受けとめて、何度も何度も同じことを

頭でリピートして悩んできました。

 

それが好き…!?という方は、古い地球思考でもいいんです。

でも、そこから卒業したい!と思うなら、

覚悟を決めて、その感情を受けとめ手放す作業が必須です。

 

出来なくても、「そうしよう」と決めることが重要です。

 

まだ古い地球の感情が残っている方は

8月30日のセミナーにお越しください。

具体的にご説明いたします。

 

 

新しい地球に行くには、

今まで生きてきて、自分が日々思っている感情と行動、

これがどうだったか?

そして、マイナスな思いを手放せているか?

ジャッジ、比較、固定観念が手放せているか?

自分の内側を見つめられているか?

 

 

何度も何十年もブログに書かせていただきましたが、

出来ている方も多いと思いますが、

今一度、実践できているか?自問自答お願いします!

 

波長調整のためにスピスピスパがあり、

blogを書いてきましたから!!!

 

知識として知っているだけでは、

波長は上がりません。

今からでも遅くないので、

自分の心の弱い、かわいい部分を認めて手放してあげましょう。

 

 

ワクワクしませんか?

愛ある地球へ変化するなんて。

 

 

過去の「愛ある地球」blog

再度読んで思い出してみてください。

覚えていたらすごいです!

 

↓2012年

↓2014年

 

 

 

 

 

いつもありがとうございますm(__)m

スピスピスパ☆NOMOTOです。

明日から15日金曜日までお休みさせていただきます。

 

この夏は波動を爆上げしていきましょう!

 

悔いなき人生

 

昨日スタッフ研修しました。

簡単にまとめると

後悔がないか?」というお話。

明日、この肉体がなくなるとしたら、

皆様は後悔することはありませんか?

 

○○しておけば良かった。

○○と言っておけばよかった。

○○場所に行きたかった。

○○に会っておきたかった。

○○に謝りたかった。

○○を経験したかった。

などなど。

 

私もたくさんありますが、

今まで、後悔したことが一つもなかったという方は

いないと思います。

ですが、日々の生活にマヒして、

「このままでいいや~」と惰性で生きてしまうのも違う気がします。

 

惰性とは、これまでに続けてきた習慣や癖、動作を

無意識のうちに続けている状態のこと。

 

良い習慣なら最高ですが、

悪癖なら…

 

思い癖も同じです。

 

「後悔はしたくないけど、思ったことを行動に移せるか不安」

…という方は、普段の習慣から変えてみる。

 

普段、無意識でやっていることが、

癖となって、惰性となるから。

 

あきらめることが当たり前になると、

後悔すら感じなくなる。

それは、悔いなき人生とはほど遠い…

 

 

肉体を借りて、この地球体験ゲームに参加している私たちの魂に、何をダウンロードしたいか??

 

あきらめ?それともチャレンジ?

 

人生後悔しないように、

自分が納得した○○を選んでいきたい。

 

まずは、自分が思う普段の悪習慣を変えていくところから、

実践してみましょう。

 

 

 

 

ベル31周年感謝キャンペーン・8月末までプライスOFFベル

 

☆むか~~し読んだ本に、アメリカの老人たち100人?集めて実験したという。それは「もう一度若い時に戻れるとしたら、戻りたい人はいますか?」ほぼ全員手が上がったという。

ただ条件を付けます。「もう一度同じ人生です」と伝えたら、3人しか手を上げた人は残らなかったという。

これ20代前半に読んだ本ですが、この時、その3人になりたいと思ったことを思い出しましたw