口角上がっていますか?
いつもありがとうございますm(__)m
スピスピスパ☆NOMOTOです。
忙しい
忙しい時が続くと、
「心を亡くす」と書くだけあって、
振動数が落ちるときがあります。
それは、忙しすぎて、「自分がどう感じているか」を無視し
自分の心をおざなりにしてしまうから。
そういうときは…
宇宙からくる大事なメッセージ(出来事)を
見落としがち。
頭の中が忙しい時も同じ。
マイナスの思考(怒り、不安、迷い、嫉妬)などが
ぐるぐるぐるぐる大忙し…
これでは、他の思考が入ってこない。
直感が降りてこない。
又、自分の魂の成長や人生の目的と
一致していないことに気づかないかもしれない。
だからこそ!
暇はチャンス!
もし突然「暇」が出来たり、
「暇な時間」が増えた人はラッキー!
それは「自分自神」と向き合う時間が出来たから。
もし、暇な時間がとても退屈で、
「寂しい」と感じてしまう感情が湧きおこったら…それは、
次の段階【New World】への準備のサイン、
もしくは何かラッキーな変化が起こる前のサインかも。
だから「暇」「退屈」「寂しい」という感情は
振動数を上げるチャンスなので、
自分と自分の会話をたくさんして、
本当の自分を見つけるいい機会なのです。
本来、暇とは…
「休む時間」「仕事や用事のない時間」
という意味があります。
ということは、
暇=時間の余裕
この優雅な時間の余裕を堪能(内観)して、
この時間が「幸せ~」と感じられたら、
魂が自立しているのかも知れません。
【関連blog】
霊格って?波動って?