あなたのおへそは縦?横? | 心と身体の次元を超えて

心と身体の次元を超えて

SpiSpiSPA ☆ Nomoto kazuyo

いつもありがとうございますm(__)m

スピスピスパ野本です。

皆様のおへそは縦になっていますか?

それとも横向き?

 

普段おへそなんてじっくり見たことないですよね。

是非チェックしてみてください。

この写真はきれいな縦型

 

姿勢が良く、腸が整っていて「美腸の証拠」

お腹を触って温かければいうことなしキラキラ

 

横型の人は・・・

姿勢が悪く、それが原因で骨盤が歪んでいる人が多い。

お腹の筋肉が低下すると、腸も下がりやすくおへそが横型に。

お腹が冷たく感じる方は、

腸の動きが悪くなっていたり、血流が滞り脂肪がつきやすいあせる

 

腸は、加齢や筋力低下により垂れやすいので、

腸周囲の筋肉を鍛えることで

正しい位置に維持しておくことが可能。

 

でも~今すぐ縦のおへそになりたい!

近づきたい!

鍛えるのが苦手!という方は…

スピスピスパにお任せ。

 

縦型おへそに改善するために

あばら骨の内側に老廃物が多く、硬くなっている部分を

流す!流す!流す!

そうすると、矯正しやすくなり、

更に骨盤をしっかり矯正すればおへそは見事に縦になります。

しかも腸の位置も整ったということになりますねキラキラ

 

肋骨に老廃物が多い方は

ファットカッターをかけると超流れます。

 

この施術は現在オリジナルボディで行っています。

90分の骨格矯正3Dボディチケットをお持ちの方は、

差額分を追加でお受けできます。

お腹もウエストラインもスッキリします。

是非、おへそがになる感覚を味わって見てください。

 

 

他にも縦型にする方法は、

深呼吸です。

①鼻で息を3秒以上で吸い込み、その時におへそに空気を入れるような感じで、お腹を膨らませていきます。

 

②そしてそのまま5秒息を止めてキープ!

 

③お腹の中に溜めた空気を全て出し切る感じでゆ~っくり息を吐き出していき、おへそが凹みお腹がペタンコになるまで息を吐く。

 

これで、スタッフ平井は下腹部マイナス6cmとなりました。

 

 

 

 

 

ちなみに私のおへそは・・・

ガッツリ横型滝汗

オリジナルボディを予約が空いたときに施術して

おへその写真を撮りますね。

 

皆様もめったに見ない「へそチェック」してみてください。

もし・・・

なんだかおへそが汚いと感じた方は

お風呂前にクレンジングオイルを綿棒に付けて、ケアしてみて。

へそのごまををとるとお腹が痛くなるというのは

迷信ですよウインク