『自分軸』意識していますか?
いつもありがとうございますm(_ _ )m
自然療法&ヒーリングサロン・スピスピスパ野本です。

先日買った、チョーカーアクセサリー。
一目ぼれしてGET。
派手かな・・・。
第5チャクラ(首の部分)が弱いので、黒の皮でブロック代わりに。
何かに恐れを感じたり・・・
進路や今の生き方に迷いや不安があり前に進めない・・・
そういう時は、軸がぶれやすくなる。
地に足がつかない状態でぶれやすい。
これ、第1チャクラが弱っている人。
この感情が続くと・・・
自律神経失調症、下肢関節の異常や、慢性腰痛になったり。
更に、
嫌なのに、嫌と言えずに無理してやってしまう人。
責任感が強く、体を酷使しても最後まで頑張ってしまう。
こういう繊細な方も第1チャクラが弱い人が多い。
本当の自分はなんて言ってる?
心の声は?
心の声に従うって、人間意外と難しいものなのです。
自分の心の声を無視し続けると、体のどこかに異変が出たり。
自分軸でなく、相手軸の生き方になってしまう・・・。
自分の心の声に正直になる=自分を大切にする

第1チャクラが弱い!?…と思ったら
第1チャクラは、尾てい骨あたりに位置するので
赤いパンツをはくか、
赤いパワーストーンを持つか。
赤い洋服でもいいですよ。
オーラ撮影を行っていたとき、
社長業の男性のオーラは、ほぼ赤が多かったです。
きっと、揺るがない仕事などへの信念があるのでしょう。
喧嘩っ早いお子様や旦那様がいらっしゃる方、
洋服や身の回りのものに、赤やオレンジは避けましょう。
できれば緑や青がいいです。
冷静な判断ができるから。
逆におとなしく、やる気スイッチが見当たらないお子様は
オレンジや赤がいい。
お受験の時は紫~。
塾などでは紫のはちまきしてますね。
色のエネルギーも味方につけて、
自分やご家族を大切に~


★~ブログの読者様に先にお知らせ~★
3月~パワーストーンのセールを行います。
自分の色のエネルギーがわかるように、
少しずつブログに書いていきます。