笑顔で過ごしていますか?
笑顔は例え作り笑顔でも、自分も周りの人も
Happy~にします。
いつもありがとうございますm(_ _ )m
スピスピスパ野本です。
昨夜は
知人がプロデュースする多摩国際プロジェクト(青梅産のゆずを世界へ)の
イベントにお誘いを受け、黒茶屋へ。
2009年、地元青梅の梅の木がウイルスにより、すべて伐採。
そんな時「先人たちから受け継いだ農業をも守りたい」という
ゆず農家さんに出会い、発足のきっかけとなったそうです。
いろんな方が、賛同してこのプロジェクトを盛り上げています。
一緒にお食事したメンバーの中のお二人。
左の女性は、カヌー竹下選手。(青梅在住)
北京オリンピック4位という凄い成績を持っています。
海外合宿のお話も聞けて楽しかったです。
右の男性は、元日本代表ラフティング選手柴田さん。
世界選手権総合準優勝という実績を持っています。
現在はみたけでラフティングの会社を運営。
是非体験してみたいです♪
志の高いお二人からエネルギーをバンバン感じました。
MIOSIC(男女のデュオ)のコンサートを
山と川をバックに堪能。
自然の中でライティングされた空間で歌を聞くって初めての体験♪
ステキでした。
その後お食事~。
山里料理~美味しかったです。
いろんな形で地域を盛り上げていくやり方があり、
又、それにいろんな形で関わる人たちがいるという事・・・
勉強になりました。
たまには違った風に吹かれるのもいいかな~・・・
スピスピスパ秋のキャンペーン
http://orangeworld.sakura.ne.jp/spispi/campaign.html