体験 | 心と身体の次元を超えて

心と身体の次元を超えて

SpiSpiSPA ☆ Nomoto kazuyo

昨日はわが子の少林寺の体験に行った。

強くなって欲しいというのは勿論だが、

人の気持ちがわかる「精神」を養ってもらいたいから。


道場の先生は私に言った。

「言葉づかいや礼儀は厳しくやっています・・・」


私は「はい」と答えたが、

心の中は、

もっと厳しくて結構です・・・と。



少林寺拳法とは?

1947年、日本において宗道臣が創始した「人づくりの行」
自分の身体と心を養いながら、他人とともに援け合い、

幸せに生きることを説く「教え」と、自身の成長を実感し、

パートナーとともに上達を楽しむ「技法」。

そして、その教えと技法を遊離させず、

相乗的なスパイラルとして機能させる「教育システム」が一体となっている。

人間は生まれながらに、どのようにも成長してゆける可能性を秘めています。

少林寺拳法は、その可能性を信じて自分を高め続けられる人

周囲の人々と協力して物心両面にわたって豊かな社会を築くために

行動できる人を育てています。


・・・と少林寺のホームページから拾ってみた。


親の教えは、まったく聞かないわが子あせる


私にできることは、

いろんなことを体験させることくらいかな・・・。


何か心と体にヒットしてくれるものがあればいいが。



そして!

もちろんわが子同様、大事なスピスピスパスタッフ!!


8月のスタッフ体験は「自立」


8月は私の出勤が100%ではないので、

これはいいチャンス~


お客様以外の業務の関しては指示を送らないことに決めた。



これは私も忍耐だ。



エステサロンといっても、

お客様から見たら、技術と接客&事務くらいに見えるが、

ほかにもやることがたくさんある。

特に、私どものサロンは、やることが多い。



私が日々、バンバン指示を出す・・・

これが反省でもある。

「待つこと」ができていない。



ある程度仕事を覚えたら、

自分で考え動くこと・・・。

ここに、自立のヒントが詰まっている。



失敗してもいいから、思いっきり仕事をすればいい・・・

こう思うのは,TOPに立つものだけだろう。



でも・・・

8月は、私もスタッフに任すことを勉強しよう思っている。


例え秋に、仕事がたんまり溜まろうとも・・・


8月はある程度スタッフたちに任せ、

裏側にまわりたいと思います。


たった1か月です。











9月には見違えるように、ハートが強くなっているに違いありませんドキドキ