言霊実験 | 心と身体の次元を超えて

心と身体の次元を超えて

SpiSpiSPA ☆ Nomoto kazuyo

我が子の言葉遣いが、年々ひどくなってくるので、

『言霊イチゴ実験』を年始に決行!!

\(*`∧´)/


以前にもブログに書いた気がしますが…

言霊の波長ってあるんです。

その証明実験。


まずはイチゴを2つ用意いちご

2つのパック用意。

1つには「ありがとう」の文字を、

もう一つには、「バカ野郎・死ね」の文字を油性ペンで書く。

それぞれにイチゴを入れる。


冷蔵庫で保管。


3ヵ月経った頃、イチゴを見るといちご

ありがとうの文字は、少し黒点が出たのみでほとんど変わらず。

バカ野郎は、腐ってカビがふんわりあせる



私達の体は水分が約7割。

いい言葉で、いい状態にすれば、腐らず健康ですね。


マイナスの言霊は…やはりマイナスの波長で渦巻きます。

普段考えている事、思考がポジティブだと、健康になり、

ネガティブが強いと不調をきたす…


分かっていても、我が子に怒鳴ってしまう。

しかもネガティブな言葉で汗

ん~~。


イチゴ実験を見せた時…いちご

我が子の第一声は、

「このイチゴ食べれんの~?」・・・・・


( ̄□ ̄;)汗汗汗


「食べれるわけないだろぉ~~!!!」ヽ(`Д´)ノ


「悪い言葉を使っていると、こうなるんだよ!」と説明すると、


「ふ~~ん」(  ̄っ ̄)…と我が子。

食べられないイチゴに興味なし↓↓



いいんです。゚(T^T)゚。

私の自己満足だったんです。


その二つのイチゴはまだ冷蔵庫に…。


イチゴ実験より、

普段、私の怒り方や接し方を変えた方が子供の心は動くのかも。

日々精進です…