心臓と宇宙 | 心と身体の次元を超えて

心と身体の次元を超えて

SpiSpiSPA ☆ Nomoto kazuyo

昨日はリフレクソロジーの話でしたが、
今回は血液を出している心臓の話。

何故心臓は動くのか?何によって動かされるのか?
それは・・・
一種の宇宙エネルギー『波浪』といわれているのです。
これは1分間に18回のエネルギーの波。

信じられないーと私も最初は思いました。

ところが、海の波は1分間に18回、岸に打ち寄せ、
宇宙の『波浪』の存在を証明しているという。
人間がこの『波浪』を受けると、1分間に18回の反応を起こす。
これが、肺が1分間に行う運動である呼吸。

陽と陰に分けると、宇宙エネルギー『波浪』は陽。
肺の運動は陰。これが結びつくと熱が起こる。
波浪18回+肺運動18回=36。体温だ!
これを2倍にすると・・・そうです。鼓動です

私達は宇宙の一部という事を証明しているのかも知れません。

足ツボだけに限らず、心臓の役割を助け、血行を良くする
コースや施術を常に考えています。
何もしないで健康でいることは難しい。
かといって、何かを継続するのも又難しかったりする。

身体に何か不調がでてからでは遅い事を私は実体験している。
楽しんで何かを続けるためには
何故それをし、どう生かすか明確な方がいい・・・と
自分に言い聞かせ、健康を意識して生活していま~す。