大学院進学の為の勉強第9クールその7と最近の出来事、令和元年!!!(#^^#) | spiritualmind0713さんのブログ

spiritualmind0713さんのブログ

ブログの説明を入力します。

皆さんこんにちは!!!(#^^#)

 

北海道では桜が満開を迎え、ゴールデンウィーク真っ最中で、もう10連休という方も後半残りわずかですが、仕事だよーという方も多いと思いますが、新天皇即位によるおだい代わりの引継ぎの行事も無事終わり、新しい令和の時代を迎えましたね。

 

心機一転、新しい天皇陛下となった徳仁天皇もお言葉で述べられていましたが、世界がより平和で発展していくことを心より願っていますという言葉にもある通り、日本国民がより、豊かで健康で、平和な暮らしを令和の時代とともに発展して行けることを自分も心より願っています。

 

新しく皇后となられた雅子様も、とても素敵なふるまいでした。適応障害という精神的な病になられてからもう10年以上がたちますが、どうかこれからもお体には細心の注意を心がけて、徐々に公務に取り関わっていってほしいと心より願っています。

 

生前退位となられた、上皇天皇、上皇皇后さまも、これまで30年以上長きにわたるご公務、象徴天皇としてのお勤め大変お疲れさまでした。これからもお体を大事になさって、少しでも長く生きて、この令和の時代を見守ってくれたらとの思いでいます。

 

新しく天皇陛下となられた徳仁さまは、学習院大学から、イギリスオックスフォード大学に留学経験がおありで、ハーバード大学、東大を卒業し、外交官の経歴を持つ雅子様も皇太子さまとともに、オックスフォード大学に留学経験がおありです。

 

イギリス王室と日本の皇室のかかわりは、とても深く、エリザベス女王の戴冠式にも、元天皇陛下が、皇太子時代に出席された間柄です。チャールズ皇太子、ダイアナ妃が来日された時代も、とても良い両国関係が現在でも継続していると振り返ることができます。

 

ウイリアム王子と、ヘンリー王子が成長され、キャサリン妃、メーガン妃と結婚され、新しい王室像を示しているこれからもよき両国関係が続いていくことを心より願っています。

 

そのヘンリー王子ですが、自身の経験により、今の世界の最重要課題は、環境問題とメンタルヘルスだとおっしゃっていました。ウイリアム王子も精神的につらいことを乗り越えていまがあると語っていたように、ともにイギリスの精神科への受診経験があり、故ダイアナ妃も摂食障害と産後うつになった経験があると後に語っています。

 

ウイリアム王子、キャサリン妃、ヘンリー王子、メーガン妃が中心となって立ち上げた、メンタルヘルス財団は、最初、貴族やセレブの間ではタブー視されていたこの問題に、次第に理解を得られ、支持されるようになっていったとネット記事には書かれています。

 

ヘンリー王子はこのメンタルヘルスの問題について、アップルTVで特集を組み、広く世界中に問いかけていく予定でいます。基本精神面の健康を維持するために、人々が精神的病に陥ってもどう心の健康を取り戻していくかがおそらくメインになると思います。これは皇后となられた雅子様も大いに参考になる特集だと思います。適応障害という精神的病から、心の健康を取り戻して、精神面での健康をこれからのご公務のうちで、徐々に回復して維持していくそのノウハウを学んでいってほしいと心から願っています。

 

さて安倍総理が政権を担い、日本の景気回復と経済成長の軌道を取り戻し、戦後最長というあまり国民に実感がない景気回復が続いていますが、令和の時代、天皇陛下の日本の更なる健康と生活面の向上とあげられていた通り、より一層の日本の経済発展がこれからもテーマにあげられると思います。

 

自分は、このブログでも何度でも取り上げていたように、1987年当時レーガン大統領に、ビジネスとしての国境を越えたコンピューターネットワークのビジネス提案が、アメリカ議会で満場一致、全会一致で可決されて以来、インターネット、ワールドワイドウェブ、ITインフォメーションテクノロジー、サーチングなのの発案者で、IT革命、グローバル革命の発案者でもあります。

 

しかし、実をいうと、バブルエコノミーは崩壊するべきであると唱えた提案者でもあります。当時、異常に高騰する不敗の土地神話と、日経平均株価の異常な高騰により、警鐘を鳴らした、最初の人物でもあります。勿論、実際には、土地の売買も株価の売買も一切、全くかかわっておりません。ただ、異常に高騰する土地や、株価に対して一時的に値段を下げろと提案したという事実もあります。

 

しかし自分の中では、あくまでも一時的であって、日本の経済成長、景気回復には、土地の値段も株価の高騰も日本がより豊かになっていくうえでは欠かせない要素だとは当時も認識していました。しかしそれが、天皇陛下も言っていた失われた20年になるとは、自分も全く予想していなかったです。

 

新しい令和の時代、日本経済がより発展していくために、バブルではない本当の経済成長が求められます。少子高齢化対策や、高齢者医療の充実、より国民一人一人が、お金を手にし、より豊かな生活を実感できる、本当の経済成長です。来年東京オリンピックが開催され、情報革命やグローバル革命などは、アメリカ、イギリスなどが主導し、これからも続いていくと思いますが、確固たる経済成長なくして、本当の国民の豊かさの実感はできません。この課題に真摯に取り組んでいかないと、本当の意味での日本の未来は語れません。

 

また安倍総理が2020年までの憲法改正と唱えていますが、戦後70年以上、全く変わらない、日本国憲法は、本当に時代に即した憲法といえるのかが、課題に挙げられると思います。新しい時代を迎え、新しい皇室の在り方、国民の生活豊かさを考えるときに、すべての条項を見直した新憲法設立案を唱えてくことが、これからの時代にふさわしいのかなと個人的には思います。

 

長くなったのでいったんブログをアップし、最近の勉強の取り組み、スポーツやエンタメは、いったん休憩をはさんでまたアップしますね。

 

さて勉強ブログですが、これからも生涯学習の理念をもって、仕事と勉強の両立を続けていこうと考えています。今年、仕事柄、第1種電気工事士の勉強と、水道の管工事施工管理技士1級、2級(学科は昨年合格)の合格に向けた勉強に今最優先で取り組んでいます。実技の2次試験が日程が重なるようなので、重複した受験は今年は避けますが、2~3年をめどに、いずれも合格を目指して、勉強を継続させています。

 

今までは参考書、問題集など、本がメインでした。しかし、それ相当の専門知識を得るためには、やっぱり講義を聴くことも大切だと、再認識して、第1種電気工事士の筆記、実技と、管工事施工管理技士1級の学科、実地の講義のDVDを購入する決断に至りました。

 

第1種電気工事士は、ネットで一般社団法人 電気ライセンス研究所を、管工事施工管理技士1級は、CIC日本建築情報センターを選択しました。一通り、参考書、問題集を読んでから講義のDVDを学習しようと考えているため、まだ何枚かに及ぶDVDはまだ見ていませんが、

 

第1種電気工事士 筆記試験講習会テキスト

 

第1種電気工事士 試験セットテキストをまず読み、

 

いま2019年度版、第1種電気工事士 筆記試験完全解答 Ohmsha の10か年の過去問を勉強しています。

 

この後、1級管工事施工管理技士 学科 講義要点テキスト

 

2019年度版 1級管工事施工管理技術検定学科試験 受験対策資料 精選問題集

 

1級管工事施工管理 学科 2019年度版 技術検定試験問題解説収録版 一般財団法人 地域開発研究所 の過去問解説を一通り取り組んでから、DVD講義を視聴してみたいと考えています。そのほうが、講義を一言一句聞き逃せず、より理解できるだろうと踏んでいます。

 

また、管工事施工管理技士の1級 2次試験の実地の講義の支払いも済ませてあります。これはもし1級の学科に落ちても、2級の実地の対策に取り組めるようにするための処置です。昨年、1級も2級も実地の参考書問題集に勉強を一通り取り組んでいますが、1級の筆記に不合格だったため、実地の講義を受けれなかったため、2級の実地の合格に届かなかったと反省しているためです。

 

管工事施工管理技士1級の実地の参考書、問題集、DVDは9月上旬に送られてくるそうです。それでもかまわないので、先に支払いを済ませておきました。第1種電気工事士、管工事施工管理技士1級に合格するため、電気の施工管理の1級2級、建築の施工管理の1級2級、土木の施工管理の1級2級、も独学で一通り勉強済みです。昨年の参考書、問題集ですが、特に

 

1級2級施工管理技士 建築施工管理技術テキスト 技術・施工編 地域開発研究所

 

1級2級施工管理技士建築施工管理技術テキスト 法規編 地域開発研究所

 

1級2級施工管理技士土木施工管理技術テキスト 土木一般編 地域開発研究所

 

1級2級施工管理技士 土木施工管理技術テキスト 施工管理・法規編 地域開発研究所

 

土木施工管理技術テキスト 専門土木編 水工 地域開発研究所 土木施工管理技術研究会

 

土木施工管理技術テキスト 専門土木編 道路・構造 地域開発研究所 土木施工管理技術研究会

 

の参考書にもすでに一通り、時間をかけ、勉強に取り組めた意義は大きいです。

 

今後もし足りないものがあるとすれば、大学の理工系専門分野の岩波書店の入門物理シリーズと、岩波書店の基礎数学シリーズへの勉強への取り組みくらいかなと思います。

 

しかし、前回のブログにも書いたように、岩波書店の基礎物理学シリーズ、岩波書店の理工系の数学入門シリーズはすでに読破済みなのであくまでも余裕があったらの取り組みで十分だろうと思います。

 

今取り組んでいる勉強ブログはこのくらいかな。ではまたまた休憩をはさんで、昼からスポーツエンタメコーナーを書きたいと思います。今回も長いブログとなっていますが、どうか最後まで読んで頂けると嬉しいです。ではまた後程、更新しますね。(#^^#)

 

さて、スポーツエンタメですが、まず5月4日に、新天皇皇后両陛下による、一般参賀が行われ、平成を30000人上回る14万人以上の方々が訪れていますね。これは令和の時代とともに、新しい皇室への期待の表れだと思います。あまりの人の多さと、熱中症で倒れる方も続出したことから、お熱い中お集まりいただきと、天皇陛下のアドリブのお言葉もあり、参加された市民は、大変ありがたく感じたようですね。

 

平成最後に打ち上げ予定だった、北海道大樹町の、ホリエモンのスポンサーによる、民間初のロケットの打ち上げは、トラブルや強風による、延期はあったものの、無事打ち上げが成功し良かったですね。これには北海道民も大喜びで、ホリエモンもさらに衛星など、面白いものを打ち上げていきたいと、期待の念を表していますね。これからもこの事業の発展を心から願っています。

 

スポーツでは、平成最後、令和元年1号の、ホームランや、得点、チームの勝利などが話題になりました。令和1号ホームランは、ジャイアンツの坂本選手で、ファイターズの令和1号はキャプテンの中田選手で、この試合、西武に競り勝ち、初勝利も決めています。

 

コンサドーレ札幌も令和元年、4日のホーム初戦で、対神戸ビィッセル相手に2-1で今季初の逆転勝利、クラブ初の4連勝を決めていますね。進藤選手のオーバーヘッド弾は見事だったし、鈴木武蔵選手も令和初ゴールを決めてくれました。

 

北海道日本ハムファイターズは、勝率5割をキープしていますね。これは後半、優勝争いにも十分絡んでいける予感がしますね。栗山監督が新しい戦術に掲げる、メジャーを参考にした、投手起用のオープナー制を見習ったショートスターター制は、徐々に結果も見え始め、浸透してきているのではないでしょうか。これからも展開に期待です。

 

現在首位はホークスですが、楽天イーグルスもいい位置につけていますよね。マリーンズも西武ライオンズも、オリックスもまだまだ優勝を争うあきらめない姿勢を見せていますので、これからまだまだ展開はどう転がってくるかわからないですね。

 

セリーグも、巨人ジャイアンツが頭一つ飛びぬけている印象ですが、広島も盛り返してきていますし、阪神もこれまた勝率5割といい位置につけているので、まだまだ展開はわからないです。ヤクルトも強く、DeNAも連敗し、中日はまだ令和初勝利を成し遂げていないですが、セリーグもまだまだ優勝争いは混とんとしている印象です。

 

メジャーリーグもヤンキースの田中将大投手も、カブスのダルビッシュ投手も、ドジャースの前田健太投手も、ホームランによる得点を許し、苦しい状態が続いているみたいですね。エンジェルスの大谷選手の復帰も待ち遠しいですね。試合はまだまだ続くので、今後の活躍に期待です。

 

バスケのレバンガ北海道は、連敗の負の連鎖が止まらず最下位で、B1残留戦に持ち込みましたが、逆転の2連勝で、B1残留を決めました。この時のファンの盛り上がりがすごすぎて、折茂監督の来年も現役続行を決めましたし、北海道を中心にファン皆で、応援し盛り上がっていくことが、これからのレバンガ北海道、プロバスケ界の未来をになう必要性を強く感じます。プロ野球、サッカー、バスケを通じて、これからも、選手達から、夢や希望をもらうために、ファンと選手一体となって、スポーツ界を盛り上げていきましょう。

 

最後にエンタメですが、今年は、AKB48グループによる、選抜総選挙の開催見送りの決定に、ファンは残念な気持ちですが、次のシングル発売を決めるための、なにがしかのイベント、企画があると、見ています。NGT問題の事態の収拾がまだなされていませんが、卒業という形にならざるを得なかった山口さんらの今後の活動にも個人的にはエールを送りたいです。

 

昨年のNMB48の絶対的キャプテン、山本彩さんの卒業後のソロ活動スタートによる、全国ライブを展開中で、HKT48を長年引っ張て来た指原莉乃さんの平成最後の卒業も記憶に新しいですが、これからもAKB48グループとしてのアイドルグループの日本の音楽文化に与える影響を自分も楽しみにしていますし、乃木坂46や欅坂46など、坂道グループでの活躍も楽しみです。

 

きっとファンにしてみたら、いろんな選択肢が増え、推しメンも人それぞれですが、それも自由があってよいのではと個人的には思います。アイドルという夢をかなえて、頑張っているメンバーにこれからも期待しているよと、応援を続けていきたいです

 

。きっとジャンルは違えど、スポーツを見て楽しんで、選手から元気や勇気、希望を与えてもらえるように、アイドルとか、アーティスト、モデルや、女優さんなど、芸能人も同じような存在なのではと思います。

 

伝統のある誇り高き、日本の文化に、新しく始まった令和の時代、どうそれぞれが輝いていくか、見守っていきたいとファンとしては強く思います。

 

大阪難波を拠点に活動するNMB48グループの北海道出身、北海道系ユーチューバーとしても活躍している、コンサドールズ出身でコンサドーレ愛やファイターズ愛が強く地元北海道を愛してやまない、勝利の女神と称される堀詩音さん、MCとしても活躍する研究生では1,2を争う、実力派の菖蒲まりんさん、AKB48チーム8の坂口渚沙さん、同じくAKB48チーム4の川本紗矢さん、HKT48グループの運上弘奈さんはじめ、北海道出身のアイドルさんたちをこれからも応援していきます。

 

小樽市や札幌市で広く活動されている小樽市出身の岸本彩夏さん、妹の岸本悠花さん、小樽市出身のシンガーソングライターJUNさん、高井麻奈由さん、山崎あやさん、岩佐亜由美さんなど、北海道は福原美穂さんや、藍井エイルさん、DREAMS COME TRUEの吉田美和さん、中島みゆきさん、大黒摩季さんのように、実力派シンガーがたくさんいます。彼女たちもこれからもできる範囲で、自分なりにライブを見に行ったり、応援して行ければなと思っています。

 

最後にこのブログに関心を持ち、見てくださるすべての方に感謝します。皆さん様々な境遇や、生活、仕事をお持ちですが、それぞれが、アメーバブログを通じて、知識や精神面でのプラス、幸せになられることを願っています。少しでも、お役に立て、共感を持ってくれたら、嬉しいです。

 

是非とも皆さん、いいね、ペタをよろしくお願いいたします。遅れますが、必ずいいね、ペタ返しを心がけていますので、皆さんどうぞこれからもよろしくお願いいたします。では今回のブログはこの辺で、またの更新をどうぞお楽しみに!!!(#^^#)