前回の「フラワーエッセンスって何?2回目」の後・・・
1回目はものすご~い眠気に襲われたのでしたが、今回は
違いました。
何かのスイッチが入ったかのように、目も頭も冴えている感じ!
その日は10時~14時半くらいまでフラワーエッセンス、
18時半から「手相」のお勉強というスケジュールでしたので、
その間は有効に時間を使おう!!と思い、以前メッセンジャー
のお客様で来て下さり、行きたいな~と思っていたお茶屋さん
(カフェ)の経営者を訪ねてみましょ!!と思い・・・
黄金町へ・・・。
ちょっと迷って(駅から1分)すぐに見つけました~!!
その名は・・・ 「きぃ房茶」
ブログ
「お茶ばか店長きいぼうの「きい房茶日記」」
黄金町の駅から川沿いに進んですぐの所にあります。
(※実は「きぃ房茶」は近々移転予定です。と言ってもご近所
らしいのですが・・・)
挨拶をすると覚えていて下さって嬉しかったです!!
お茶の種類は沢山あったのですが・・・その時はチャイが飲みたく
なって「シナモンジンジャーチャイ」を注文。
そして・・・水出しのお茶とお菓子付きでした。
このお茶が美味しかった~!!
緑茶を選べばよかったかな?と思っていると・・・
チャイが「やかん」で登場~。
想像以上に熱々で、まろやかで甘みがほんのりで、
とっても美味しかったです。
そんなチャイを飲みながら・・・
このお部屋(店内)でチャイを堪能しつつ、
「フラワーエッセンス」を復習~。&読書。
ちょうど人がいなくなったので貸切部屋のようにのんびりと過ごす
ことできました。
そして・・・
この窓の向こうに川が流れているのですが、時折ボートを漕ぐ
賑やかな団体が通り過ぎるのです。
私は初めて見たので少し嬉しかったですが・・・正体は・・・
「Y校のボート部」だったのです。
活気があって元気を頂きました~。
そして、そろそろ行こうかなと思ったのですが・・・
せっかくリラックスしたところで、何となく電車&人混みを避けたくなり、
歩いて石川町を目指すことにしました。
距離を聞くと、40分くらいとのこと。
その日の荷物は結構重く、本や分厚いファイルやその他いろいろと
入っていて5キロくらいあるかな~という感じで、さらにパンプス
だったのですが、なんだかどうしても歩きたいモードにスイッチ
が入り歩いて石川町へ~。お天気も良くて心地良かったです。
そして時間より早く石川町に着き、「手相」のお勉強。
楽しいのでいつもあっという間の一時間半です。
実は去年の12月から始めた「手相」の勉強ですが、かなり奥深い
のです。
一人一人違うオンリーワンのもの。それを読み解くには全体の流れを
読み取る必要があります。
暗記だけでできるものではないので、感覚を研ぎ澄ませて~
言葉を紡いでいきます。
メッセンジャーのお仕事では、「タロットリーディング」と、
「前世リーディング」で相談に乗らせて頂いておりますが、
これらもやはり、オンリーワンのメッセージとなります。
「手相」は表に出ている「潜在意識」とも言えると思います。
「フラワーエッセンス」もまた、一人一人に合う調合をして、
それぞれの細胞にさまざまな効果をもたらすもの?
(まだ経過観察中ですが・・・)として、「植物からのメッセージ」
と捉えております。
今回は前回に比べると、好転反応はゆっくり穏やかな感じ
ですが、小さなやる気スイッチみたいなものが押されているような
気がします。
最近後回しにしていたこと、変化を恐れてそのままにしていたこと、
向き合わないといけないことから目を背けていたこと、
この数日で少~しづつ断捨離をしております。
「心のお守り」そして、余計なものをデトックス!!
次回も楽しみです 。