フラワーエッセンス | スピリチュアルツリー

スピリチュアルツリー

スピリチュアルと木と自然と心とetc.・・・

GW終わりましたね~。

サービス業は仕事音符 仕事音符 なので・・・涙

気が付いたら・・・休みがない!?泣

二つの仕事合わせて・・・何連勤かしら?!

さあ頑張ろう!!!と思っていた矢先・・・

先週、突然の発熱(知恵熱?)により・・・2日程休むこととなりまし

た。しかし、この体調不良は・・・体を休めなさい・・・のメッセージ

であったと捉えております。


それを教えてくれた?!のかもしれない出来事・・・

先月、参加した「フラワーエッセンスって何?」の会。

きっかけは・・・ブログの読者登録を通して繋がりのあった

「志歩子さん」というと~っても素敵な女性です。
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
「からだの気分転換 松田志歩子さん」


しほこさんは「布ナプキン」や「経血コントロール」などなど・・・

女性にとってとても興味深~いことを広められているママさんなのです!


ブログからも伝わってくる自然体な生き方と女性力!

ぜひお会いしてみたいな~と思っていたのでした・・・。


そして「フラワーエッセンスって何?」に興味惹かれて・・・

魂から「これは行きなさい!!」とGOGOサイン!

その反応に従いました。



場所は志保子さんのとっても素敵なご自宅!

集まったのはいろいろな分野で活躍されている5名でした。


教えて下さった先生は・・・こちら
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
ドッグアロマセラピスト yucaさん
笑顔がとっても素敵な先生でした~。

お話しもわかりやすく・・・興味深い内容でした!

そして・・・詳しい内容は志保子さんがわかりやすく綴って下さった

ので(勝手ながらシェア)させて頂きます・・

こちら・・・←からまずお読み下さいませ・・・。



私が「フラワーエッセンス」という言葉を知ったのは

イギリスの文化や人々のスピリット、生活などを伝えている

「井形慶子」さんの本からでした。

「フィンドフォーン」というスピリチュアリティーを主眼に、

自然と人との共存、人と人の繋がりを深める共同体でも扱われて

いるもので、気になっていましたがよく知らなかったのです。



ホメオパシーやレメディが保険治療で行われているイギリスでは

「フラワーエッセンス」は普通にドラッグストア(Boots)などで購入

できるそうです。


そのエッセンスは全部で39種類あります。

その中から自分の気になるエッセンスを選ぶのです。


フラワーエッセンス 
その選び方は人それぞれ・・・植物の名前や写真・効能などから

ピンときたものをピックアップして・・・

マイボトルに入れていきます。※(水やアルコールも入れます)

バランスの良いのは6種類まで・・・らしいです。


私は植物の写真と名前の言霊で4つ選びました。


ウォーターヴァイオレット・・・他人と距離を置いてしまう、自分の
                  時間が大事な一匹狼。

スクレランサス・・・・・・・・・・・気分がころころ変わる。
                  迷っていることを決断したい。

オーク・・・・・・・・・・・・・・・・・・根気強いが、限界を超えて頑張り
                  過ぎる。責任感が強い。

ウォールナット・・・・・・・・・・・過去のしがらみや他人の影響から
                  抜け出したい。自分の道に従いたい。

フラワーエッセンス 

それぞれにいろいろな意味があるのですが・・・。

何だか今の自分に必要なものばかり!?・・・(笑)。


これらは、飲み物などに2滴~4滴程入れて飲んだり、肌につけたり、

お風呂に入れたり・・・さまざまな摂取方法があります。


私はお茶に入れて選別をしている時、一つ一つ反応が違うような

気がしました。

鳥肌が立ったり、チャクラが活性化したり、こめかみが痛くなったり

お腹がぐるぐると痛くなったり・・・。ほんの数秒感じることなのですが

不思議でした。



そして・・・その後のことでした。

用事があり電車に乗ったのですが・・・突然の睡魔に襲われて

目的地を遥かに超えてしまいました。

眠気と戦いながら家に着き・・・そのままベッドに行き

そのまま眠ってしまったのです。全身に麻酔がかかったかのように

体が動かず、夜中に一度目を覚ましお風呂に入るのが

やっと・・・。ご飯も食べずに朝までぐっすり・・・でした。


次の日起きると・・・何だかすっきり!!!

これはフラワーエッセンスの効果??


体感的には、細胞に働きかけて、不要な思考や行動を

変える為の好転反応という感じでした。これらは個人差が

あるようです。

私は敏感に効きすぎるかも・・・と思い、その後は気になった時だけ

摂ることにしました。


そして・・・先週・・・何だか少し多めに入れてみようと、舌下に3滴

お茶にも数滴入れて飲んだ次の日の朝でした。

喉がとても痛いのです。

そして、仕事中にだんだん咳き込むようになり、声が出なくなって

寒気が走るようになっていったのです。いつもより早く仕事を終え

帰宅すると・・・38.3度の熱がありました。

体中が痛く、寒くて・・・あ~でも明日仕事休めないし~・・・

と思い、以前もらっていた頓服薬を飲んで寝ました。

次の日も微熱があり・・・病院へ・・・。

飲食を扱う仕事では熱やウィルスを持ち込むことができない為、

結局休むことに・・・なりました。丸二日間、よく眠れました。


これももしかして・・・「フラワーエッセンス」の効果??

まだ検証中ですが・・・確実に細胞に変化をもたらすことは

あるようです。


でもこれは人それぞれに働く作用が違うのだと思います。

ただ今までにない感覚というのを感じます。



前回のブログで「量」は大事・・・と言われたことを思い出し・・・

う~ん納得!

ちょっとエッセンス飲み過ぎたみたい!でも結果的には

良かったのです。


熱が出た後、回復に向かいながらも、何かが軽くなったのを

感じるのです。不思議ですよね~。


フラワーエッセンスにますます興味深々!


今後も何かお伝えできたら・・・と思います!!