冷・暖捨離 | スピリチュアルツリー

スピリチュアルツリー

スピリチュアルと木と自然と心とetc.・・・

毎日暑いですね・・・。

気温が高くて、湿度が高い状態が続くと、体も心もぐったりしますよね・・・。

クーラーの効いた部屋は涼しくて良いですが、私は冷房が苦手なのです。


冷房の効いた部屋や場所にずっといるとだる~くなりますよね・・・。

外との温度差と体の冷えを感じ、体の体温計が狂ってしまうような・・・

そんな感覚・・・ほとんどの方が体感したことがあると思います。



数年前に美容師さんと健康について話しをしていた時のことでした。

彼女は以前良く体調を崩していたらしいのです。そして、健康の為に、

一年間家で冷暖房を一切使用しないということを実践してみたそうなのです。



冬は沢山洋服を着こみ、夏は扇風機とアイスノンなどで頑張ったらしいのです。

そのおかげか、基礎体温が上がり、風邪を引かず体調が良くなっていったと

おっしゃっていました。


元気そうに笑顔で語る彼女に「へ~すごい!!」と感心したのでした。



そして・・・2011年の震災の後、私の住んでいる地区は計画停電というのが

実施されました。

ある一定の時間だけ、電力がストップするという経験をした時に、


日頃いかに電力のチカラを借りているのか・・・。

       電力の無駄遣いをしているのか・・・。

       文明にまみれた生活を送っているのか・・・。


気づかされて、すごく複雑な気持ちになりました。

人間の能力・治癒力・思考・・・。

楽をして、便利になって、快適生活・・・の現代では、人間本来の力は

きっと発揮されていないはず・・・。


何だかその時にいろいろな感情が湧いたのです。



そして、寝室の冷暖房を取り外してみたのです。

もともと、夏でもよほど暑い時でないと使っていなかったのです。


「断捨離」・・・と称して、ごみ処理場へ捨てに行きました。

それはすっきりとした決意で心が軽くなりました。


それから家では冷暖房は使用しておりません。


夏は扇風機とアイスノンと風でしのぎます。

冬は部屋着を沢山着て、小さな温風機と湯たんぽでしのぎます。


夏は少し辛い時もありますが、海が近く、マンションの上部に住んでいることもあり、

夜は風が吹き抜ける為、(周囲に何もないので(笑)・・・)何とか過ごせます。

朝起きた時に汗だくになっていることはありますが・・・

冷房をつけて寝た時のようなだるさなどはほぼないのです。


住んでいる環境もあると思いますが、でもこれで以前と比べて、体が強く

なった気がします。


それに、暑さ、寒さに慣れてくるのです。

人間の細胞がリセットされていくような・・・反応があるのです。



そして、一年を通して欠かせないのが、「ポカリスウェット」です。

これは脱水や体の為に必要な時飲むようにしております。


私は粉末タイプのものをいつもストックしています。粉末だと濃さを

調整できるので良いです。


夏は常温か少し冷やした水で溶かして飲みます。

冬は常温かお湯に溶かして飲んだりします。

氷は入れません。

冷たいのは喉を通る時だけで、体や内臓を冷やし、

体は元の温度に戻そうと体力を使い、疲れるだけなのです。



冬は仕事場や外出先で暖房にあたります。それと空気の乾燥などにより、

知らないうちに「脱水」になっていることがあるからなのです。


体力が弱っている時や、だるい時は、飲むと回復することがあります。

もちろん他に要因がある場合は別ですが・・・。


そして、やはり重要なのは休息・睡眠であると思います。


わかっているけど・・・なかなか上手に取れない・・・

ついつい休むことを犠牲にしがちです。

あれもこれもやりたい!と欲張ってしまうことってありませんか?

でも時々、自分の体に手を当てて・・・耳を澄ませるようにしましょう!



そして・・・体をできるだけ自然体に、治癒力を高めて、体からのSOS

は見逃さず、栄養と水分補給はしっかりと!!等々・・・


今年の残暑はもう少し続きそうですが・・・頑張って乗り切りましょうね!!!