「夏越の祓」 | ~ハンドメイドとLAM闘病日記~

~ハンドメイドとLAM闘病日記~

オリジナル造形アクセサリー制作をしている
和道工房(wadou-koubou)と申します。

6月30日 茅の輪くぐりの日

ここ数年は誕生日に茅の輪くぐりをしています

今年は父と一緒にお参り

 

茅の輪くぐりとは、参道の鳥居などの結界内に、茅(ちがや)という草で編んだ直径数メートルの輪を作り、

これをくぐることで心身を清めて災厄を祓い、無病息災を祈願するというものです。

日本神話のスサノオノミコトに由来するといわれ、唱え詞を唱えながら8の字に3度くぐり抜けます。

 

茅の輪くぐりは、毎年6月30日に各地の神社で執り行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」で行われる儀式であり

、茅の輪くぐりが夏越の祓と同義で呼ばれるほど日本に定着している風習です。

 

 

だそうです

 

 

茅の輪は龍神様(蛇)を表しているそうです

昔は腰に巻いていたそうで、江戸時代からくぐる様になったそうです

 

 

今年も小さな茅の輪を買ってきました。

去年の物はお焚き上げをして頂くためにお納めしてきましたが

今まであった古札納付所が無くなっていました

何でだろう???